The blog of H.Fujimoto

Personal Computer, Financial Planning, etc...

2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について

拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。

11月7日(月)にサーバーを再移転します

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

昨日のエントリーに書いたように、現在使っているサーバーでは、Perl版ダイナミック・パブリッシングが使えなくなりました。

そこで、サーバーを再移転します。
現在、トラックバック企画を発動していますので、それが終わった後の11月7日(月曜日)に移転作業を行います。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


東証システムダウン

昨日(11月1日)に、東京証券取引所のコンピュータシステムが起動しなくなるというトラブルがありました。
午前は全銘柄の取引が完全にストップし、午後1時半からようやく取引が再開しました。
これほど大掛かりなシステムダウンは、史上初めてとのことです。


サーバー再移転予定

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

こちらのエントリーに書いたように、現在は仮テンプレートで表示しています。
トラブルについてXREAに問い合わせましたが、「サーバーに障害は出ていない」「個別のスクリプトの質問は受け付けない」とのことで、今のサーバーのままでは回復の見込みがありません。

XREAではテスト用にもう1つサーバーを借りていますが、そちらでは問題なくスクリプトが動作しています。
そこで、このBlogをXREA内で別サーバーに移転することにします。
近日中に移転しますので、その際には再度告知します。


MT本第2弾見本到着

ブログ簡単パワーアップ Movable Type スーパーカスタマイズテクニック私のMovable Type本の第2弾である「ブログ簡単パワーアップ Movable Type スーパーカスタマイズテクニック」の発売が近づいてきました。
今日、この本の見本が出版社(技術評論社)から送られてきました。


障害発生につき仮表示中です

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

昨日の夜、当Blogが表示できないトラブルが発生しました。

当Blogでは、「Perl版ダイナミック・パブリッシング」という手法を使って、ページを動的に構築するようにしています。
この手法の中で、「PHPからCGIを呼び出す」ということを行っていて、これまでは問題なく動作していました。

しかし、昨日夜からこれが突然動作しなくなり、その結果としてBlogが表示できなくなりました。
サーバー側の動作が変わっていて、こちらでは対処できないので、サーバーの業者(XREA)に問い合わせ中です。

現在、一時的にPerl版ダイナミック・パブリッシングを止めて、静的再構築に戻しています。
とりあえず、メインページ/カテゴリーアーカイブページ/個別エントリーページだけを表示できるようにしました。
ご迷惑をおかけいたします。

なお、コメントおよびトラックバックは行っていただくことができます。


TOPIXが年初来高値を記録

10月に入って株価の動きはやや足踏み状態になっていましたが、10月下旬から株価が再度上昇傾向になっています。
今日(10月31日)は、景気回復期待や、先週末のアメリカの株価上昇などを受けて、TOPIX(東証株価指数)が年初来高値(今年一番の高値)を記録しました。
TOPIXの終値は1,444.73でした。


レンタルBlogサービスの中には、「秘密のコメント」という機能があるところがあります。
Blogの管理者だけにコメントが見えるようにして、一般には公開しない機能です。

この機能をMovable Typeのプラグインで作ってみました(ただし、Movable Type 3.2以降が必要です)。

2007年2月13日
不具合がありましたので修正しました。申し訳ありません。
バージョン1.01以下をお使いの方は、こちらのページの手順に従って、バージョン1.10に差し替えてくださいますようお願いします。



先日、MT-Notifier 3.2.7のインストール手順を紹介しました。
しかし、そこで解説した手順だけだと、コメント投稿の際に「確認」ボタンがクリックされて、コメント・プレビューのページでコメントを投稿されると、MT-Notifierが動作しません。
そこで、コメント・プレビューのページにも、「このコメントに返信があったらメールで通知する」のチェックボックスをつける手順を解説します。


昨日、MT本発売記念オフの企画について書きましたが、もう1つの記念企画として、プレゼント付きトラックバック企画を行います。

トラックバック企画の題目は以下の通りです。

当Blogで配布しているプラグインやスクリプトの中で、お気に入りのもの(または使ってみたいもの)をあげてください。

「MT本発売記念企画」と銘打っていますが、MTのプラグインユーザーの方だけでなく、「Mero Changer」等をお使いの方もご参加いただくことができます。

先頭 /401ページ 最後