「WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。
本書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。
Personal Computer, Financial Planning, etc...
2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について
拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。
「WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。
本書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。
この記事はMovable Type Advent Calednarの17日目です。
MTDDC Meetup TOKYO 2019の私のセッションの中で、猫耳をMovable Typeで動かすという話をしました。
このことについて紹介します。
MTQに、「記事のアイテムをタグの有無で分けて出力したい」といった内容の質問がありました。
この質問に答えます。
MTQに、「複数ブログの記事を年ごとに区切って出力したい」といった内容の質問がありました。
この質問に答えます。
MTQに、「Data APIで記事を作成する際にカテゴリを割り当てたい」という質問がありました。
この質問に答えます。
MTQに以下のような質問があがっていました。
記事入力のカスタムフィールドで4枚画像を登録し、一覧ページに記事の1枚目の画像と4枚目の画像をすべての記事のそれぞれの画像からランダムで計12枚出力させたいのですが可能でしょうか?
この質問に答えます。
Movable Typeで、「特定のカテゴリについて、そのカテゴリ月別アーカイブページの中で最新のページにリンクしたい」というご質問をいただきました。
その方法を紹介します。
CMS情報サイトの「CM3S」に、「Movable Type6.2のアップロード機能で『任意名+日付』を設定する」という記事が出ていました。
この記事と同じようなことを、MTAppjQueryを使って行ってみました。
Facebookを見ていたところ、「WordPressの『Delicious Bean Daifukuプラグイン』が気になる」というメッセージを見かけました。
そこで、MTAppjQueryを使って、Movable Typeでも真似をしてみました。
Movable TypeのData APIバージョン2では、カテゴリを並べ替えるAPIもあります。
PHP用およびVBA用のData APIライブラリで、カテゴリを並べ替える方法を紹介します。
なお、これに合わせてライブラリを修正しました。
Movable TypeのPHP用およびVBA用Data APIライブラリで、アイテム(画像等)をアップロードする方法を解説します。