拙著「WordPress Web開発逆引きレシピ」が発売されました。
WordPressの様々なカスタマイズについて、逆引きの形式で取り上げています。
PHP 7.0での動作確認も行っています。
Personal Computer, Financial Planning, etc...
拙著「WordPress Web開発逆引きレシピ」が発売されました。
WordPressの様々なカスタマイズについて、逆引きの形式で取り上げています。
PHP 7.0での動作確認も行っています。
およそ2年前に、「ホームページやBlogが生まれ変わる お手軽Ajaxパーツ集」という本を出版しました。
その中で、Amazonの商品の情報を表示するAjaxパーツを取り上げています。
ただ、AmazonのAPIが変わったために、これまでのプログラムでは動作しなくなりました。
そこで、AmazonのAjaxパーツのプログラムを更新しました。
当方の新刊の「JavaScript中級講座」が発売されました。
Amazonで注文することもできます。
当方の新刊の「ホームページやBlogが生まれ変わる お手軽Ajaxパーツ集」が、まもなく発売になります。
技術評論社刊で、定価2,604円(税込)です。
一般のWebページに組み込んで使えるほか、Movable Type/WordPress/SereneBachの各Blogツールで使う方法も解説しています。
現在、「Ajaxパーツ本」の校正を行っています。
「Ajaxパーツ」とは、Ajaxを利用して、さまざまな情報をご自分のサイトに表示できるようにする部品です。
Ajaxパーツは汎用的な作りになっていて、一般のWebページをはじめとして、各種のBlogツール(Movable TypeやWordPressなど)に組み込むことができます。
Ajaxでは本来ならJavaScript等のプログラミングが必要になりますが、本書ではプログラムはすべて用意してあります。
プログラミングすることなしに、ご自分のサイトにパーツを組み込むだけで、Ajaxを手軽に取り入れることができます。
また、各パーツの表示はテンプレートでカスタマイズすることができるようにしてありますので、ご自分のサイトのデザインに合った表示を行うことができます。