Personal Computer, Financial Planning, etc...

お知らせ

stock_timing.jpg

拙著「株はタイミングで儲けなさい」が発売されました。
過去20年間の株価データを元にバックテストを行い、どのようなタイミングで株を買うのが良いかを解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。



iframeのseamless属性を試してみた

  • 投稿日:
  • カテゴリ:
以前に、当ブログで「iframe要素のseamless属性」という記事を書きました。 seamless属性の仕様を見た限りでは、Ajaxで要素のinnerHTMLを書き換えるのと同じように、Webページの中に他のファイルからHTMLを流し込むようなイメージになるように読めたので、ぜひ使ってみたいと思っていました。 しかし、その当時は、まだseamless属性に対応したWebブラウザはありませんでした。 久々にseamless属性のことを思い出して、最近はどうなっているか調べてみました。 すると、WebkitのNightly Buildや、Google Chromeのdevブランチで、seamless属性に対応していることが分かりました。そこで、Google Chromeのdevブランチを使って、早速試してみました。



標準HTML5タグリファレンス拙著新刊の「標準HTML5タグリファレンス」は、近日発売予定です。

Amazonでは1月13日発売になっています



CSS Niteの「CSS Nite back2basic #4『HTML5』」などに参加した方の中から3名様に、この本がプレゼントされるそうです。

CSS Niteご参加の皆様は、楽しみにしていただければと思います。


緑の太陽昨年3月11日の東日本大震災は、東北地方を中心に甚大な被害をもたらしました。

その復興に微力ながらご協力するために、拙著新刊の「標準HTML5タグリファレンス」のプレゼントと、「緑の太陽ピンバッジ」の寄付を組み合わせたミニ企画を行いたいと思います。




米国時間の2011年11月8日に、Firefox最新版のFirefox 8がリリースされました。 Firefox 8ではいくつかの新機能が加わっていますが、HTML5のコンテキストメニューの機能をサポートしました。 私が知る限りでは、コンテキストメニューをサポートしたWebブラウザは、Firefox 8が初めてです。 ただし、現状では実験的で、HTML5の仕様には準拠していません。
/2ページ 最後