「WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。
本書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。
Personal Computer, Financial Planning, etc...
「WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。
本書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。
先日、ロケタッチのAPIが公開されました。
そのAPIを使って、ロケタッチでの自分の記録のログを取得するアプリケーションを作り始めました。
位置情報サービスのロケタッチが、2010年7月15日のサービス開始から1年を迎えました。
一周年おめでとうございます。
位置情報サービスのロケタッチが、開発者向けにAPIを公開しました。
ロケタッチのミニキャンペーンで、livedoorロゴ入りiStandがもらえるタッチくじが行われています。
昨日東京に行ったついでに、タッチくじにチャレンジして、iStandをゲットしてきました。