拙著「上手に稼ぐカラ売りテクニック」が発売されました。
株価が下がる局面で利益を得ることができる「空売り」について、詳しく解説した本です。
自由国民社刊で、定価1,512円(税込)です。
2010年の当ブログを振り返る
2010年も今日で最後になりました。
そこで、今年の当ブログを振り返ってみます。
ページビュー
週単位で当ブログ全体のページビューを集計してみると、以下のグラフのようになりました。
年の前半は週あたり2万ページビュー近辺でしたが、後半にページビューが落ちて、1.5万~1.7万程度になっています。
来年はもっと頑張りたいと思います。
よく読まれたブログ記事
当ブログのすべてのブログ記事の中で、よく読まれた記事のベスト20を集計すると、以下の表のようになりました。
今年も、1位は「所得税/住民税の基本的な計算手順」でした。
2007年6月に書いた記事ですが、サーチエンジン経由でコンスタントに読まれています。
2位と5位には、iTunesで再生している曲の情報をTwitterに送信するソフトがランクインしました。
5位のTWTunesは、おかげさまで5,000回以上もダウンロードされました。
順位 | タイトル | アクセス数 |
---|---|---|
1 | 所得税/住民税の基本的な計算手順 | 42,609 |
2 | iTunesで再生中の曲をTwitterに送信する「iTwitter」 | 29,185 |
3 | カテゴリーとフォルダを並べ替えるプラグイン(MT4以降用) | 15,544 |
4 | メールフォームプラグインV2.0・その1(概要とインストール) | 12,194 |
5 | iTunesで演奏中の曲をTwitterに送信する「TWTunes」(その1) | 11,098 |
6 | カテゴリとフォルダを並べ替えるプラグイン(MT5用・その1) | 10,753 |
7 | Aspire 1410使用レポート(その2) | 9,114 |
8 | 住友生命の「ふるはーとJロード」売れすぎで一時販売休止 | 7,199 |
9 | メールフォームプラグインV2.0・その3(メールフォームの基本設定) | 6,592 |
10 | WordPress 3.0のカスタム投稿タイプ機能(その2) | 6,543 |
11 | tr要素の「display : block;」にはまる | 6,212 |
12 | NTTドコモ/auの連続ドット/@前ドットメールアドレスの問題 | 5,607 |
13 | Movable Type 4.2以降でRSS 2.0のフィードを配信する | 5,329 |
14 | メールフォームプラグインV2.0・その2(サンプルテンプレートセットのインストール) | 5,275 |
15 | WordPress 3.0のカスタム投稿タイプ機能(その1) | 5,154 |
16 | Aspire 1410使用レポート(その3) | 4,925 |
17 | カテゴリ/フォルダ/ブログ記事/ウェブページを並べ替えるプラグインβ版(その1) | 4,860 |
18 | Seagate製ハードディスクの修正版ファームウェアが一部リリース | 4,782 |
19 | カテゴリ/フォルダ/ブログ記事/ウェブページを並べ替えるプラグイン(MT5用RC1) | 4,543 |
20 | メールフォームプラグインV2.2β1(MT5用)・その1(概要とインストール) | 4,376 |
また、今年に書いた記事の中で、よく読まれた記事のベスト20を集計すると、以下の表のようになりました。
Movable Type関係の記事が多いですが、WordPressのカスタム投稿タイプ関係や、モバイルルーター関係の記事も上位に入りました。
順位 | タイトル | アクセス数 |
---|---|---|
1 | iTunesで演奏中の曲をTwitterに送信する「TWTunes」(その1) | 11,098 |
2 | 住友生命の「ふるはーとJロード」売れすぎで一時販売休止 | 7,199 |
3 | WordPress 3.0のカスタム投稿タイプ機能(その2) | 6,543 |
4 | WordPress 3.0のカスタム投稿タイプ機能(その1) | 5,154 |
5 | カテゴリ/フォルダ/ブログ記事/ウェブページを並べ替えるプラグイン(MT5用RC1) | 4,543 |
6 | ポータブルWiFi&光ポータブル発表 | 3,824 |
7 | 権利付き最終日/権利落ち日の変更 | 3,538 |
8 | カスタム投稿タイプとカスタム分類を組み合わせる(その1) | 3,204 |
9 | Perl版ダイナミックパブリッシング用ページ分割プラグイン(MT5対応版) | 2,993 |
10 | iTunesで演奏中の曲をTwitterに送信する「TWTunes」(その2) | 2,970 |
11 | イトーヨーカ堂前橋店が8月15日に閉店 | 2,391 |
12 | ブログ記事詳細検索プラグイン(その1・概要/インストール/ライセンス) | 2,235 |
13 | ほぼ指定日投稿(MT5用) | 2,127 |
14 | カスタム投稿タイプ/カスタム分類関連のページの出力 | 2,043 |
15 | MTでPC用とiPhone用のページのアドレスを同じにする | 1,708 |
16 | 光ポータブル(SIMフリー版)でb-mobileSIM U300を使う | 1,488 |
17 | Dell U2711 | 1,432 |
18 | 「MTOS活用テクニック」のMT5対応について | 1,263 |
19 | イー・モバイルが光ポータブル向けにSIMを単体で提供 | 1,080 |
20 | WiMAXお試し中 | 993 |
よくダウンロードされたプラグイン
当ブログではMovable Typeのプラグインを配布しています。
今年も多くのダウンロードをいただき、全体で約35,000回のダウンロードがありました。
それらの中で、ダウンロード回数が多かったベスト10を集計すると、以下の表のようになりました。
相変わらず、メールフォームとカテゴリの並べ替えの2つのプラグインが多くダウンロードされました。
順位 | プラグイン | ダウンロード数 |
---|---|---|
1 | SortCatFld(カテゴリ/フォルダの並べ替え) | 6,356 |
2 | MailForm(メールフォーム) | 5,559 |
3 | SuperSort(カテゴリ/フォルダの並べ替え) | 2,763 |
4 | GetQueryParam(フォームから送信されたパラメータを読み込む) | 1,364 |
5 | RebuildHelper(Perl版ダイナミックパブリッシング/リアルタイム再構築の補助) | 1,312 |
6 | InsertLink(リンクの挿入をやりやすくする) | 1,170 |
7 | cutfirstchar(カテゴリの並べ替え初版) | 1,110 |
8 | RealtimeRebuild(リアルタイム再構築) | 1,066 |
9 | RunPeriodicTasks(ほぼ指定日投稿) | 1,033 |
10 | PerlDynamic(Perl版ダイナミックパブリッシング) | 875 |
なお、Movable Type 5.1ではカテゴリの並べ替えが標準機能になります。
今のままだと、来年はダウンロード数が大幅に減少すると思われます。
何か新しいキラープラグインを作りたいです。