The blog of H.Fujimoto

Personal Computer, Financial Planning, etc...

2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について

拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。

無料相談会

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

今日は、群馬県高崎市の高崎商工会議所で、FP(ファイナンシャル・プランニング)の無料相談会が行われました。
15組の募集に対し、残念ながら6組しか応募がありませんでしたが、無事に終了しました。
私も相談員に応募していましたが、相談者が少なく、また私の得意分野の相談がなかったことから、今回は雑用だけとなりました。

ちなみに、11月の第1土曜日は、全国統一の「FPの日」となっています。
その前後には、全国各地で無料セミナーや無料相談会が行われます。
FPの日が近くなると、こちらのページで各地の行事が公開されますので、お時間のある方は参加してみてください。




星野金属工業が不渡り

星野金属工業は、自作パソコン用アルミケースの製造で、自作マニアにはよく知られた会社です。
その星野金属工業が不渡りを出し、生産を停止したとのことです。
それに伴って、星野金属工業に製造を委託していた(株)ソルダムは、ケースの販売を全面停止しています。

ソルダムのニュースリリースはこちら


エントリーのプレビューを行うプラグインを、Movable Type 3.3に対応させました。
また、それに伴って、ユーザーインターフェースを一部変更しました。

Movable Type 3.2にも対応していますので、3.2から3.3へバージョンアップを検討している方は、現時点でこのプラグインをバージョンアップしておくと便利です。


2007年1月27日
メールフォームプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性等の不具合が見つかりました。申し訳ありません。
こちらのエントリーをご参照の上、最新版にアップデートしてください。

2007年1月23日
メールフォームプラグインのバージョン1.20を公開しました。
解説も更新しましたので、こちらのエントリーをご参照ください。

従来のメールフォームプラグインでは、メールの送信前確認/エラー/送信完了の各ページのテンプレートは1種類しか作ることができませんでした。
そのため、複数のメールフォームを使い分けるのが困難でした。

そこで、今回のメールフォームプラグインでは、送信前確認/エラー/送信完了のテンプレートを複数個作って使い分けられるようにしました。


2007年1月27日
メールフォームプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性等の不具合が見つかりました。申し訳ありません。
こちらのエントリーをご参照の上、最新版にアップデートしてください。

2007年1月23日
メールフォームプラグインのバージョン1.20を公開しました。
解説も更新しましたので、こちらのエントリーをご参照ください。

今回のメールフォームプラグインでは、メールフォームに任意のフィールドを入れることができます。
今日は、それらのフィールドで入力された値を、メールに入れて送信できるようにする手順を解説します。


2007年1月27日
メールフォームプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性等の不具合が見つかりました。申し訳ありません。
こちらのエントリーをご参照の上、最新版にアップデートしてください。

2007年1月23日
メールフォームプラグインのバージョン1.20を公開しました。
解説も更新しましたので、こちらのエントリーをご参照ください。

従来のメールフォーム作成用プラグインでは、メールフォームには氏名/メールアドレス/題名/本文しか入力することができませんでした。
一方、今回のプラグインでは、メールフォームに任意のフィールドを入れることができます。
例えば、「年齢を入力できるようにしたい」といったことができます。


2007年5月30日

スパム対策機能等を追加したV1.30を公開しました。

2007年1月27日

メールフォームプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性等の不具合が見つかりました。申し訳ありません。

こちらのエントリーをご参照の上、最新版にアップデートしてください。

2007年1月23日

メールフォームプラグインのバージョン1.20を公開しました。

解説も更新しましたので、こちらのエントリーをご参照ください。

メールフォーム作成用プラグインをバージョンアップしました。
以下の点をバージョンアップしています。

  • メールフォームに任意のフィールドを入れることができる
  • 複数のメールフォームを設置することができる
  • メールの内容をテンプレートで設定することができる
  • Movable Type 3.3に対応

今日はバージョンアップの手順を解説します。

なお、このプラグインはMT3.2でも動作します。
MT3.2から3.3へのバージョンアップを検討している方は、今の時点でこのプラグインをバージョンアップしていただくと、MTのバージョンアップの際に便利です。


ボクノート

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

ボクノート子供が「映画ドラえもん『のび太の恐竜2006』のCDが欲しい」と言ってきました。
そこで、その曲であるスキマスイッチの「ボクノート」を買ってみました。

先頭 /401ページ 最後