拙著「上手に稼ぐカラ売りテクニック」が発売されました。
株価が下がる局面で利益を得ることができる「空売り」について、詳しく解説した本です。
自由国民社刊で、定価1,512円(税込)です。
Personal Computer, Financial Planning, etc...
2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について
拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。
拙著「上手に稼ぐカラ売りテクニック」が発売されました。
株価が下がる局面で利益を得ることができる「空売り」について、詳しく解説した本です。
自由国民社刊で、定価1,512円(税込)です。
今日は、「レンタルサーバー&独自ドメインの勧め」の第3回として、レンタルサーバーでBlogを運用する方法を紹介します。
今日は、「レンタルサーバー&独自ドメインの勧め」の2回目として、これらを利用する手順を紹介します。
Blogが普及したことで、ご自分のBlogを持つ人がかなり増えました。
ただ、多くの方は、レンタルBlogサービスをお使いではないでしょうか。
当Blogをお読みいただいている方を見ても、レンタルBlogサービスの方の割合が高いです。
ただ、レンタルBlogサービスでは何かと制限もあります。
そこでお勧めしたいのが、「レンタルサーバーと独自ドメイン」です。
今日から数回に分けて、レンタルサーバーと独自ドメインについてや、独自ドメインでBlogを運用することについて、お話していきます。
2007年5月30日
スパム対策機能等を追加したV1.30を公開しました。
2007年1月27日
メールフォームプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性等の不具合が見つかりました。申し訳ありません。
こちらのエントリーをご参照の上、最新版にアップデートしてください。
2007年1月23日
メールフォームプラグインのバージョン1.20を公開しました。
解説も更新しましたので、こちらのエントリーをご参照ください。
先日、Movable Type用のメールフォームプラグインを公開しましたが、それをわずかにバージョンアップしました。
yujiro氏の「小粋空間」で、このプラグインのソースを書き換えて、メールの件名の前に文字列をつけるという方法が紹介されていました。
これは良い考えだと思いましたので、プラグインの機能として実装しました。
今日はエイプリルフールですが、今年もインプレスがパロディーのページを公開しています。
昨年までは「イソプレスうぉっち」でしたが、今年は「イリプレスうぉっち」に変わっています。
「ソ」と「リ」で字が似ているだけでなく、英語表記にしても「Impress」と「Iripress」で似ていることから、「イリプレス」になったようです(笑)。
今日は3月31日で年度末ですので、この日で終わりになることもいろいろあります。
そのような中で、個人的には「@niftyのパソコン通信サービスが終了すること」が感慨深いです。
1月のライブドアショック以来、日経平均株価は16,000円前後で上下する動きになっていました。
しかし、ここにきて再度上昇トレンドに乗り出したようです。
今日の終値は17,045.34円で、久々に17,000円台を回復しました。
2000年8月29日以来、約5年7ヶ月ぶりの17,000円台です。
学校が春休みになり、お子様のいるご家庭では、何かとレジャー等に行く機会があるのではないでしょうか。
今日は、子供を連れて、ドラえもんの映画最新作の「のび太の恐竜2006」を見に行ってきました。
Internet Explorerに、深刻なセキュリティホールが発見されたそうです。
任意のプログラムを実行される恐れがあり、それによってWindowsをのっとられる可能性があるそうです。
すでに、このセキュリティホールを悪用したサイトも出ているそうです。