「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
メールフォームプラグインをプチバージョンアップ
2007年5月30日
スパム対策機能等を追加したV1.30を公開しました。
2007年1月27日
メールフォームプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性等の不具合が見つかりました。申し訳ありません。
こちらのエントリーをご参照の上、最新版にアップデートしてください。
2007年1月23日
メールフォームプラグインのバージョン1.20を公開しました。
解説も更新しましたので、こちらのエントリーをご参照ください。
先日、Movable Type用のメールフォームプラグインを公開しましたが、それをわずかにバージョンアップしました。
yujiro氏の「小粋空間」で、このプラグインのソースを書き換えて、メールの件名の前に文字列をつけるという方法が紹介されていました。
これは良い考えだと思いましたので、プラグインの機能として実装しました。
新版のプラグインは、以下からダウンロードすることができます。
プラグインのインストールと初期設定の手順は、以前に公開したものとほぼ同じです。
ただし、メールの件名の先頭につける文字列を設定する欄を追加しています。