「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
Personal Computer, Financial Planning, etc...
2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について
拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。
「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
FreeLayoutCustomFieldプラグイン拡張パックのMovable Type 6.2対応版を公開します。
来る2015年11月28日(土)に、MT東京主催でMTDDC Meetup TOKYO 2015を開催します。
本日(2015年10月13日)より、参加申込を開始しました。
皆様ぜひご参加ください。
去る2015年10月10日(土)に、北海道・札幌にて「Movable Typeがもっと使いやすくなるセミナー」が開催されました。
約30名の方々にお集まりいただきました。
私も登壇させていただきました。
Movable Typeのマイナーバージョンアップとなるバージョン6.2がリリースされました。
アイテム(画像等)の管理機能を中心に、いくつかの機能が強化されました。
昨日に続き、RealtimeRebuild/DivPagesプラグインを使ってページ分割する方法を解説します。
今日は、メインページ等の各テンプレートの書き換え方を取り上げます。
Movable Typeでページ分割を行う方法には、いくつかの種類があります。
その1つとして、拙作のRealtimeRebuildプラグインとDivPagesプラグインを使う方法を紹介します。
今日は、準備作業を取り上げます。
来る2015年10月24日(土)に、「【MT東京-18】オウンドメディアの覇道戦略〜メジャー級の裏側大公開〜」を開催します。
「オクトーバーフェスト」は、ドイツの祭りで、ビールが多数出店されるのが特徴です。
このオクトーバーフェストを真似たイベントが、日本でも各地で開催されています。
こちら前橋でも、2015年10月16日(金)~18日(日)の3日間にわたって「前橋オクトーバーフェスト2015」が開催されます。
来週土曜日(2015年10月10日)に、北海道・札幌で「Movable Typeがもっと使いやすくなるセミナー」が開催されます。
あと一週間となりましたので、参加ご希望の方はお早目にお申し込みください。
私も登壇させていただきます。
去る2015年9月30日(水)、MT東京のイベント「【MT東京-17】初心者向け ユーザーに伝わるウェブデザイン UX編・コーディング編」を開催しました。