「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
来週土曜日は札幌で「Movable Typeがもっと使いやすくなるセミナー」が開催
来週土曜日(2015年10月10日)に、北海道・札幌で「Movable Typeがもっと使いやすくなるセミナー」が開催されます。
あと一週間となりましたので、参加ご希望の方はお早目にお申し込みください。
私も登壇させていただきます。
今回のセミナーのテーマは、管理画面のカスタマイズです。
Webサイトを製作する上で、公開するサイトのデザインは非常に重要です。
一方で、管理画面の使い勝手もポイントの1つです。
素のMovable Typeでも、管理画面をある程度カスタマイズすることができます。
しかし、プラグインを入れることで、かなり強力なカスタマイズを行うことができます。
そのようなプラグインの中から、bit part合同会社様の「MTAppjQuery」と、拙作の「FreeLayoutCustomField」の2つのプラグインをご紹介します。
また、上記2つのプラグインのセッションの他に、以下の3つのセッションも予定しています。
イベントの概要は以下の通りです。
日時 | 2015年10月10日(土) 13:30~18:00 |
---|---|
場所 | Wall セミナールーム 札幌市中央区北2条西10丁目2−7 |
定員 | 40名 |
参加費 | 2,000円 |
懇親会 | 開催予定(当日清算) |
北海道の皆様ぜひご参加ください。