「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
Personal Computer, Financial Planning, etc...
2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について
拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。
「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
拙著新刊の「手堅く仕込んできっちり勝つ株投資法」と「WordPress Web開発逆引きレシピ」がまもなく発売されます。
SearchEntriesプラグインに不具合のご指摘をいただきました。
修正したバージョンを公開します。
FreeLayoutCustomFieldプラグインと、同プラグインの拡張パックをバージョンアップしました。
Webサービス型CMSのMovable Type.netで、Web製作会社等向けの評価ライセンスの提供が始まりました。
6か月間利用できるライセンスです。
ページのレイアウトをドラッグアンドドロップで行える「LayoutBlock」プラグインの正式版をリリースします。
Movable Type 6.2のアップデートである6.2.4がリリースされました。
セキュリティを含む不具合修正が行われていますので、6.2をお使いの方はアップデートを推奨します。
昨日(2016年2月22日)、東京・麹町のKDDIウェブコミュニケーションズ様のセミナールームにて、MT東京のイベント「【MT東京-21】Data API 3.0」がありました。
私も登壇させていただきました。
MTQに、「Data APIで記事を作成する際にカテゴリを割り当てたい」という質問がありました。
この質問に答えます。
今日(2016年2月15日)の日経平均株価の終値は、先週末比1,069.97円高の16,022.58円でした。
先週末の欧米市場が落ち着いたことで大幅に自律反発し、日経平均株価は16,000円台を回復しました。