「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
「お手軽Ajaxパーツ集」のAmazonパーツの更新
およそ2年前に、「ホームページやBlogが生まれ変わる お手軽Ajaxパーツ集」という本を出版しました。
その中で、Amazonの商品の情報を表示するAjaxパーツを取り上げています。
ただ、AmazonのAPIが変わったために、これまでのプログラムでは動作しなくなりました。
そこで、AmazonのAjaxパーツのプログラムを更新しました。
新しいプログラムは、以下からダウンロードすることができます。
ダウンロードしたファイルを回答すると、「amazon.php」というファイルができます。
このファイルを、Ajaxパーツ集のアップロード先ディレクトリにある「app」→「amazon」ディレクトリにアップロードして、既存のamazon.phpを置き換えます。
ただし、新しいamazon.phpでは、PHPの「hash_hmac」という関数を使っています。
この関数はPHP 5.1.2以降でなければ使えません。
したがって、新しいAmazon用Ajaxパーツも、PHP 5.1.2以降がインストールされているサーバーが必要になります。