「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
初の被ブックマーク3桁記事
当ブログの「カテゴリーとフォルダを並べ替えるプラグイン(MT4以降用)」のはてなブックマークでの被ブックマーク数が100件を超えました。
当ブログの記事の中では初めての100件越えです。
多くの方にブックマークしていただき、ありがとうございます。
当ブログ全体でのはてなブックマークでの被ブックマーク数は、この記事を書いている時点で1415件です。
そのうちの約14分の1を、「カテゴリーとフォルダを並べ替えるプラグイン(MT4以降用)」の記事で獲得しています。
この記事以外では、被ブックマーク数が3桁に近いものはありません。
当ブログではてなブックマークで被ブックマークされている件数が多い記事
位 | タイトル | 件数 |
---|---|---|
1 | カテゴリーとフォルダを並べ替えるプラグイン(MT4以降用) | 101 |
2 | iTunesで再生中の曲をTwitterに送信する「iTwitter」 | 44 |
3 | 日本語でないスパムをフィルタするプラグイン(MT3.2以降用) | 32 |
4 | カテゴリを任意の順番に並べ替える | 26 |
5 | メールフォームプラグインV1.20(その1・概要とインストール) | 26 |
ちなみに、当ブログではMovable Typeのプラグインをいくつか公開しています。
その中でも、「カテゴリーとフォルダの並べ替え」は圧倒的にダウンロード数が多いです。
当ブログは、「カテゴリーとフォルダの並べ替え」でもっていると言っても良いかもしれません(笑)。