The blog of H.Fujimoto

Personal Computer, Financial Planning, etc...

2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について

拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。

お知らせ

wpphp01.jpg

WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。

2006年3月6日 エントリーの確認画面で保存したときに正しく動作しない不具合を修正しました。

以前に、「エントリーの作成日時を公開日時に自動更新する」というプラグインを公開していました(ReleaseDateプラグイン)。
それをMovable Type 3.2用にして、なおかつ機能も改良しました。


ブログ簡単パワーアップ Movable Type スーパーカスタマイズテクニック今日11月8日は、私の新刊の「ブログ簡単パワーアップ Movable Type スーパーカスタマイズテクニック」の発売日です。
Amazonではまだ「ただいま予約受付中です」の表示になっていますが、cbook24.comでは「在庫あり/発送:平日24時間以内」の表示になっています。
おそらく、大手書店なら今日には店頭に並ぶと思われます。
売れてくれることを祈りたいです。

なお、本の目次はこちらのエントリーを参照してください。

11月8日 21時30分 Amazonの表示も「2~3日以内に発送」に変わりました。



移転作業終了しました

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

サーバーの移転作業は、無事終了しました。
移転直後で、リンク切れ等があることも考えられますので、もし見つけられた方はコメントでご連絡いただければ幸いです。


サーバー移転します

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

これからサーバーを移転します。
移転完了までの間は、コメントとトラックバックの受信を停止させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。




FPフォーラム終了

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

今日(11月5日)は、「FPの日」と銘打って、全国各地で「FPフォーラム」が開催されました。
FPフォーラムは、暮らしとお金に関する無料セミナーや無料相談会などの催し物です。
こちら群馬でも、無料相談会と無料セミナーが開催され、無事終了しました。



mixi「Movable Typeの使い方を考える会」発足

お世話になっているDakinyさんが、mixiに「Movable Typeの使い方を考える会」というコミュニティを開設されました。
その名前の通り、Movable Typeのさまざまな使い方を考えていこうというコミュニティです。

Movable TypeはBlogツールの代表と言える存在ですが、カスタマイズ性の高さなど、もはやBlogツールの枠を超えようとしています。
これからも、思いもよらないような活用方法がいろいろと出てくることが予想されます。
このコミュニティによって、Movable Typeがさらに発展することを祈願しています。

コミュニティはどなたでも参加できますので、Movable Typeをお使いの方は、参加してみてはどうでしょうか。
コミュニティのアドレスは以下の通りです。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=394048

先頭 /401ページ 最後