The blog of H.Fujimoto

Personal Computer, Financial Planning, etc...

2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について

拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。

お知らせ

wpphp02.jpg

WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。

ビッグカメラがソフマップを子会社化

ソフマップは、パソコンショップの草分け的存在でした。
現在も、東京の秋葉原や大阪の日本橋を中心に、各地に店舗を展開しています。

そのソフマップが、ビックカメラによって子会社化されることが、昨日(1月5日)に発表されました。

ソフマップのニュースリリースはこちら


困った侵入者

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

数日前から、夜になると家の中でときどきガサゴソと音がするようになりました。
最初は季節外れのゴキブリかと思っていたのですが・・・。


2006年の大発会

三が日も終わり、今日から仕事始めという方も多いことでしょう。
私は元旦から仕事をしていますが(泣)。

それはさておき、日本の株式市場も今日が今年の初日(大発会)でした。
昨年の大納会は株価が下落して終わりましたが、今日はその下げを取り戻す上げでした。
日経平均株価の終値は16,361円54銭の高値引けで、縁起の良いスタートになりました。

株の世界では「戌笑う」(戌年は良い相場になる)と言われていますが、そうなることを期待したいです。


2006年のプラグイン初め(?)として、Technoratiでの自分のBlog情報を表示するプラグインを作ってみました。
Technoratiでの自分のBlogの情報のうち、自分のBlogへのリンク数や、自分のBlogにリンクしているBlogの数、そしてランキングを出力することができます。
また、一時期流行した「あなたのBlogのお値段」を出力することもできます。


理系の悲しい性(さが)

  • 投稿日:
  • カテゴリ:

先日、近所のドラッグストアに買い物に行ったときのことでした。

インスタントラーメンの売り場を歩いていたときに、カップヌードルの「しお」に目がふと留まりました。
パッケージを見ると、大きく「SiO」と書いてありました。
それを見て思ったことは・・・。

↓カップヌードル「しお」
カップヌードル「しお」




大納会

今日(12月30日)は日本の株式市場の年内最後の取引日(大納会)でした。
取引開始直後は前日の終値より高かったですが、ここまでの株価上昇が急だったこともあって、残念ながら、前日より値下がりして終わってしまいました。

もっとも、日経平均株価の終値は16,111円で、年初に比べて約40%も値上がりしました。
2003年から3年連続の上昇になりましたが、「3年連続の上昇」は1993年~95年以来10年ぶりのことです。
今年の前半は株価は上がったり下がったりでしたが、後半はデフレ脱却期待などによって非常に力強い上昇になりました。



先頭 /401ページ 最後