拙著「WordPress Web開発逆引きレシピ」が発売されました。
WordPressの様々なカスタマイズについて、逆引きの形式で取り上げています。
PHP 7.0での動作確認も行っています。
アーカイブ拡張プラグインβ版(その1)
Movable Typeでは、アーカイブの種類をプラグインで増やすことができます。
その例として、四半期別アーカイブなどを追加するプラグインを作りました。
今日は、基本的な使い方と、ライセンスについて解説します。
なお、当面はβ版としてご提供いたします。
ぜひインストールしていただいて、動作を試していただきたく思います。
1.動作要件
このプラグインは、Movable Type 4.2以降で動作するはずです。
こちらでは、Movable Type 4.25とMovable Type 4.261で動作をテストしました。
なお、Movable Type標準のダイナミックパブリッシングには対応していません。
拙作のPerl版ダイナミック・パブリッシングには対応しています。
2.インストール
プラグインは以下のアドレスからダウンロードすることができます。
プラグインの継続的な開発やサポートのために、プラグインをご利用された方は、ドネーション(寄付)を行っていただけると幸いです。
ドネーションの方法は、こちらのページをご参照ください。
また、このプラグインの他にも、いくつかのプラグインを配布しています。
配布中のプラグインは、Movable Type Plugin Directoryのページをご参照ください。
Movable Typeのプラグイン開発等のドキュメント「Movable Type Developer's Guide Volume 1」も販売しています。
ご自分でプラグインを作ってみたい方に、ぜひお勧めしたい一冊です。
詳細は特設ページをご覧ください。
ダウンロードしたZipファイルを解凍すると、「plugins」というフォルダができます。
このフォルダを、Movable Typeのディレクトリの中にアップロードします。
3.年度の開始月の設定
このプラグインで追加されるアーカイブは、すべて年度ベースで出力されます。
年度の開始月は、以下の手順で設定します。
- 1.システムメニューで「ツール」→「プラグイン」を選びます。
- 2.プラグイン一覧が表示されますので、ExtendArchivesプラグインの設定を開きます。
- 3.年度の開始月を入力し、「変更を保存」ボタンをクリックします。
4.追加されるアーカイブ
このプラグインをインストールすると、以下のアーカイブが追加されます。
- 隔月別(2か月単位)アーカイブ
- 四半期別(3か月単位)アーカイブ
- 半期別(6か月単位)アーカイブ
- 年度別アーカイブ
- カテゴリ-隔月別アーカイブ
- カテゴリ-四半期別アーカイブ
- カテゴリ-半期別アーカイブ
- カテゴリ-年度別アーカイブ
- ユーザー-隔月別アーカイブ
- ユーザー-四半期別アーカイブ
- ユーザー-半期別アーカイブ
- ユーザー-年度別アーカイブ
ブログ記事リスト系のアーカイブテンプレートに対して、上記のアーカイブをマッピングすることで、各種のアーカイブページを出力することができます。
5.ライセンス
当面は、このプラグインはβ版としてご提供します。
β期間中は無償でご利用いただくことができます。
正式版は以下のライセンスでご提供する予定です。
5-1.商用ライセンスのMTと組み合わせる場合
商用ライセンスのMTと組み合わせる場合は、有償とさせていただきます。
料金は、導入先のサーバー1件につき1,000円とします。
お振込み方法等の詳細につきましては、メールフォームからお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、アカデミックライセンスと組み合わせる場合は、無償とさせていただきます。
また、V2.0でライセンス料をお支払いいただいた方は、そのままご利用いただくことができます。
5-2.個人無償ライセンスのMTと組み合わせる場合
個人無償ライセンスと組み合わせる場合は、無償でご利用いただくことができます。
ただし、以下に従ってご利用いただきますようお願いします。
- 改変・再配布は自由に行っていただいてかまいません。
ただし、ソースコード中のクレジットは残しておいてください。 - 無料でご利用いただくことができます。
ただし、プラグインの開発やサポートのご支援のために、ドネーションをご検討いただければ幸いです。 - 当プラグインは無保証で提供します。
5-3.MTOSと組み合わせる場合
- GPLv2に従います。
- 無料でご利用いただくことができます。
ただし、プラグインの開発やサポートのご支援のために、ドネーションをご検討いただければ幸いです。
Movable Typeのプラグイン集「MT Cloud Starter Kit」をぜひご利用ください
sacaa
はじめまして。便利なプラグインのご提供ありがとうございます。
お試しで使わせていただいています。
一つ気付いたのですが、
このプラグインを有効にしていると、
一覧にてブログ記事の削除ができないようです。
いったん無効にすると削除可能でした。
ご確認いただけますでしょうか。
壱
>sacaaさん
こんにちは。
削除ができないとのことですが、削除しようとしたときに具体的にどのような現象が起こったかを、詳しくお知らせいただけますでしょうか。
なお、こちらでテストした限りでは、プラグインが有効な状態でも、ブログ記事一覧の画面で記事を削除することができました。
真司
初めまして、いつもプラグインを利用させてもらっています。
おかげさまで自分の思い通りの構築ができて非常に助かっております。ありがとうございます。
今回こちらのアーカイブ拡張プラグインを見つけまして、試用させていただいているのですが、私の方でもエントリの削除ができない症状が発生しました。
記事の一覧や、エントリの投稿画面から「削除」を行うと、
--
Can't locate object method "archive_entries_count" via package "ExtendArchives::Date"
--
というエラーが表示されます。
sacaaさんと同様に、プラグインを無効にすると記事の削除ができるようです。
現在当方にて利用している環境は、Movable Type 5.04 個人利用です。
MovableType4.2以降で動作するとありましたので、5.04へ導入してみたのですが、
その辺りで不具合が起こっているのでしょうか?
ご参考になれば幸いです。
真司
記事の削除を行おうとした際には、No.3の症状の通りですが、
試しに「公開取り消し」をしてみたところ、
--
Non-numerics in limit/offset clause (auto, 0)
--
というエラーが表示されました。
こちらもご参考まで、
あわせてご確認頂ければ幸いです。
壱から真司への返信
>真司さん
こんにちは。
情報をご提供いただき、ありがとうございます。
現在時間が取れないのですぐには調べられませんが、後日時間ができたら調べてみます。
ばあど
同じ現象に出くわしました。
私は
lib/ExtendArchives/Date.pm
に
use base qw( MT::ArchiveType );
してやると回避できました。
エラーメッセージで探ってみて、なんとなくこれでうまくった感じです。
ご参考まで〜。
ぜん
お世話になっております。
うまくこのプラグインが動かなかったので申し訳ないのですがご質問させてください。
MT5.14を使用していますが、年度設定を6月にしてカテゴリ別ブログ記事に年度別設定を行いました。
その中でカテゴリ単位で年度一覧を抽出しようと考えまして以下のようなソースを書きました。
これでやったところ、前年度の記事まで一覧で表示されました。
ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
壱からぜんへの返信
>ぜんさん
こんにちは。
ご質問の件について記事を書きましたので、ご参照ください。
http://www.h-fj.com/blog/archives/2012/08/27-093254.php