拙著「FXはチャートで勝つ!」が発売されました。
FX(外国為替証拠金取引)でのチャートの読み方を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,728円(消費税込み)です。
「標準HTML5タグリファレンス+緑の太陽ピンバッジ」ミニ企画
昨年3月11日の東日本大震災は、東北地方を中心に甚大な被害をもたらしました。
その復興に微力ながらご協力するために、拙著新刊の「標準HTML5タグリファレンス」のプレゼントと、「緑の太陽ピンバッジ」の寄付を組み合わせたミニ企画を行いたいと思います。
「緑の太陽」は、JAGDA(社団法人日本グラフィックデザイナー協会)が行っているプロジェクトです。
サイトによると、緑の太陽には以下のような意味が込められているということです。
「緑の太陽」には、2011年3月11日東日本大震災による甚大な被害から学んだ様々な教訓を決して忘れずに、未来へ語り継いでいきたいという思いが込められています。
緑色の円は、この時代を共に生きるすべての人とのつながりと団結力を意味します。済んだ緑は東北の美しい自然の色、痛みを癒すやさしさと強い希望の芽吹きの色です。被災地である宮城から発信する「緑の太陽」は、より多くの方々のご理解とご協力を求めています。
そして、このコンセプトのもとに、「緑の太陽ピンバッジ」を販売し、その収益を義捐金として被災地に寄付しています。
今回のミニ企画では、拙著新刊の「標準HTML5タグリファレンス」のプレゼントと、「緑の太陽ピンバッジ」の寄付を組み合わせた形を取らせていただきます。
「緑の太陽ピンバッジ」の代金(500円)と、送料(210円)をお支払いいただいた方に、「標準HTML5タグリファレンス」をプレゼントします(ピンバッジも同封します)。
抽選で5名の方にプレゼントいたします。
プレゼントご希望の方は、メールフォームより「緑の太陽ピンバッジ企画」のタイトルでメールをお送りください。
締切は1月10日(火曜日)とさせていただきます。