「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
GoogleMapsCustomFieldプラグイン(MT7用・その1)
Movable Type 7用のGoogleMapsCustomFieldプラグインを公開します。
カスタムフィールドだけでなく、Movable Type 7のコンテンツフィールドにも対応しています。
今日は、インストールの手順と、カスタムフィールドでの使い方を解説します。
1.インストール
インストールの手順は以下の通りです。1-1.プラグインのダウンロード
プラグインは以下からダウンロードします。
GoogleMapsCustomField_1_40.zip
ダウンロードしたZipファイルを解凍すると、「plugins」と「mt-static」のフォルダができます。
これらのフォルダを、Movable Typeのインストール先ディレクトリにアップロードします。
1-2.APIキーの設定
プラグインをインストールしたら、まずAPIキーを設定します。
その手順は、こちらのページをご参照ください。
2.カスタムフィールドでの使い方
カスタムフィールドでの使い方は、従来のバージョンと同じです。
2-1.Googleマップ型のカスタムフィールドの作成
次に、記事などのオブジェクトに対して、Googleマップ型のカスタムフィールドを追加します。
その手順は、以下のページをご参照ください。
2-2.テンプレートタグでの地図の出力
カスタムフィールドに保存した地図は、テンプレートタグで出力することができます。
その手順は、以下のページをご参照ください。