拙著「上手に稼ぐカラ売りテクニック」が発売されました。
株価が下がる局面で利益を得ることができる「空売り」について、詳しく解説した本です。
自由国民社刊で、定価1,512円(税込)です。
カテゴリーとフォルダを並べ替えるプラグイン(MT4以降用)
2008年10月20日
カテゴリ/フォルダ/ブログ記事/ウェブページを並べ替えるプラグインを公開しました。
当BlogではMovable Typeのプラグインを配布していますが、中でも「カテゴリーの並べ替え」は人気が非常に高いです。
先日のHack-a-thonでMT4用にこのプラグインを改良し、基本部分まで作り終えました。
そして、家に帰ってからユーザーインターフェースを改良して完成させました。
今回のプラグインでは、カテゴリーの並び順を画面上で設定できるようにするなど、使い勝手を大幅に改善しました。
また、Movable Type 4ではエントリーではないページを作ることができ、それらのページをフォルダに分けて管理することもできます。
このプラグインでは、フォルダの並べ替えにも対応しています。
1.ダウンロードとインストール
プラグインは以下からダウンロードすることができます。
- Movable Type 4~4.01a用
SortCatFld_1_01.zip - Movable Type 4.1/4.2用
SortCatFld_1_02.zip
ダウンロードしたファイルを解凍すると、「plugins」と「mt-static」というフォルダができます。
通常は、これらのを、Movable Typeのインストール先ディレクトリにアップロードします。
また、Movable Type本体と「mt-static」ディレクトリとを別のディレクトリにしている場合は、解凍してできた「mt-static」ディレクトリの中身を、Movable Typeの「mt-static」ディレクトリの中にアップロードします。
アップロード後にMovable Typeにログインすると、Movable Typeのアップグレードを行うメッセージが表示されます。
画面の指示に従って操作します。
2.テンプレートの書き換え
インストールが終わったら、テンプレートを書き換えておきます。
テンプレートの中で、MTSubCategories/MTTopLevelCategories/MTSubFolders/MTTopLevelFoldersタグを使っている箇所を検索します。
そして、それらのタグに、「sort_method="SortCatFld::Sort"」のアトリビュートを追加し、テンプレートを保存します。
たとえば、MTTopLevelCategoriesタグを書き換える場合だと、以下のようにします。
<MTTopLevelCategories sort_method="SortCatFld::Sort">
ちなみに、Movable Type 4の標準テンプレートの場合だと、「サイドバー(2カラム)」などのテンプレートに、MTTopLevelCategoriesタグを使っている箇所があります。
また、Movable Type 4.1の標準テンプレートでは、「カテゴリアーカイブ」のウィジェットの中に、「mt:TopLevelCategories」のタグがありますので、そこを書き換えます。
3.カテゴリー/フォルダを並べ替える
このプラグインをインストールすると、カテゴリー/フォルダの一覧のページに、並べ替えへのリンクが追加されます。
↓並べ替えへのリンク
このリンクをクリックすると、カテゴリー/フォルダの並べ替えのページが表示されます。
各行にはカテゴリー/フォルダの名前と、並べ替えのボタンが表示されます。
以下のそれぞれのボタンをクリックすると、その行のカテゴリー/フォルダを以下のように並べ替えることができます。
なお、入れ替えや移動は、同じ親を持つカテゴリー/フォルダの間でのみ行われます。
また、子カテゴリーのあるカテゴリーを並べ替えると、子カテゴリーも含んだまま、並べ替えが行われます。
ボタン | 動作 |
---|---|
![]() | 1つ上のカテゴリー/フォルダと入れ替えます。 |
![]() | 1つ下のカテゴリー/フォルダと入れ替えます。 |
![]() | 先頭に移動します。 |
![]() | 末尾に移動します。 |
以下の画面は、カテゴリーを並べ替えた例です。
並べ替えなければカテゴリー/フォルダは文字コード順に出力されますが、この画面では文字コード順にはなっていません。
たとえば、トップレベルのカテゴリーの「PC」と「FP」は、文字コード順なら「FP」が前ですが、この画面では「PC」が先になっています。
並べ替えが終わったら、「変更を保存」のボタンをクリックします。
そして、カテゴリーやフォルダの一覧が含まれるページ(メインページなど)のテンプレートを再構築します。
これで、並べ替えた通りの順番で、カテゴリー/フォルダの一覧が表示されます。
4.並べ替え結果の各箇所への反映
カテゴリー/フォルダの並べ替えを行うと、MTにログインした後の各ページで、以下の各箇所にも並べ替えが反映されます。
- 「カテゴリの一覧」のページ
- 「フォルダの一覧」のページ
- エントリー編集ページのカテゴリー選択欄
- ページ編集ページのフォルダ選択欄
↓エントリー編集ページのカテゴリー選択欄に並べ替えが反映される
5.ライセンス
このプラグインは、以下のようにデュアルライセンスでご提供します。
5-1.個人ライセンス/商用ライセンスと組み合わせる場合
- 改変・再配布は自由に行っていただいてかまいません。
ただし、改変して再配布する場合、原作者のクレジットは残しておいてください。 - 無料でご利用いただくことができます。
ただし、プラグインの開発やサポートのご支援のために、ドネーションをご検討いただければ幸いです。
5-2.MTOSと組み合わせる場合
- GPLv2に従います。
- 無料でご利用いただくことができます。
ただし、プラグインの開発やサポートのご支援のために、ドネーションをご検討いただければ幸いです。
Movable Typeのプラグイン集「MT Cloud Starter Kit」をぜひご利用ください
哲やん
待ってましたのカテゴリ並べ替えプラグインですね。
「並べ替え結果の各箇所への反映」はとても素晴らしいです。
「テンプレートの書き換え」は「サイドバー(3カラム)」のテンプレート、MTTopLevelCategoriesタグを書き換えただけでしたが他にも書きかえる個所があるでしょうか。
以前のバージョンと違い、今回のMT4ではテンプレートがあちらこちらに存在しインクルードされているようで、なかなか慣れない私には探しきれませんでした。
お忙しいとは存じますが、ご指南いただければ幸いです。
壱から哲やんへの返信
>哲やんさん
こんにちは。プラグインご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、テンプレート編集のページで、右上にある「検索 テンプレート」の欄に「MTTopLevelCategories」などのタグ名を入力して検索すると、そのタグを含むテンプレートが一覧表示されます。
後は、見つかった個々のテンプレートを編集する状態にして、タグを使っている箇所を検索していくとよいでしょう。
哲やんから哲やんへの返信
早々にご返信いただき誠にありがとうございました。
右上にある「検索 テンプレート」・・・こんな機能があったのですね。
見落としていました。
きっちり書き換えて運用したいと思います。
本当にありがとうございました。
oscar
こんにちは、最初は管理画面を並べ替えるだけかと思っていたら、それがソートメソッドに使えるんですね。
これこそ、カテゴリーソートの決定版だ。
テンプレートの説明の所、sort_method=="SortCatFld::Sort"とイコールが二つ重なってますが、これは一つで良いのではないでしょうか?環境依存?
壱からoscarへの返信
>oscarさん
こんにちは。
エントリーの間違いをご指摘いただき、ありがとうございました。
早速修正しておきました。
kankiti
プラグインお借りしました。どうもありがとうございます。
カテゴリの順番移動が簡単にできて大変喜んでいます。
また、よろしくお願い申し上げます。
壱からkankitiへの返信
>kankitiさん
こんにちは。
プラグインご利用ありがとうございました。
yu-ki
すみません、こちらのプラグインを使わせていただきたいのですが、どうもうまく動かないので教えて頂けないでしょうか?
プラグインをダウンロード・アップして、ログインするとアップグレード画面になり、再度ログインしてカテゴリを並べ替え、MTSubCategories/MTTopLevelCategories/MTSubFolders/MTTopLevelFoldersタグを使っている箇所を検索し、sort_method="SortCatFld::Sort"を追加して再構築しましたが、反映されません。
何が間違っているのでしょうか?
よろしくお願い致します。
壱からyu-kiへの返信
>yu-kiさん
こんにちは。
手順は正しいので、何らかの理由で「sort_method="SortCatFld::Sort"」のアトリビュートが動作していないものと思われます。
ただ、申し訳ありませんが、現象からは原因は分かりません。
壱からyu-kiへの返信
>yu-kiさん
こんにちは。
ふと気付きましたが、もしかすると、MT標準のダイナミックパブリッシングをお使いではないでしょうか。
申し訳ありませんが、このプラグインはMT標準のダイナミック・パブリッシングには対応していません。
yu-kiからyu-kiへの返信
ありがとうございました。
ダイナミック・パブリッシングは使用しておりません。
oscarからyu-kiへの返信
実はMT3だったとか?
kimuchi
こんにちは、SortCatFldを使わせていただいております。
当方MT4.01の環境なのですがMac/WinともにFirefox以外のブラウザでは正常に動かないのですが・・私だけでしょうか?
その症状とは↓
カテゴリー/フォルダの一覧のページには並べ替えへのリンクが表示され並べ替えも正常にでき、ブログページのカテゴリにもその順序は正しく反映されているのですが、そのカテゴリリストに投稿した記事がリンクされていないという症状です。
Firefoxでは正常なのでインストールやアトリビュートの追加設定等は間違ってはいないと思うのですが・・・。
できましたら検証をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
壱からkimuchiへの返信
>kimuchiさん
こんにちは。
ページを拝見しましたが、カテゴリーリスト部分のliタグが以下のようになっていました。
<li class="widget-list-item";<a href="カテゴリーアーカイブのアドレス" title="カテゴリー名">カテゴリー名</a>
liタグの最後が、上記の赤字のように「;」なっているのが、問題の原因です。
kimuchiからkimuchiへの返信
こんなに早くご返事を頂けるとはm(__)m
ありがとうございました、お陰様で無事解決いたしました。
藤本様著作の書籍、これからも優先して購入させていただきたいと思います。
WARA
これには以前の書き出しディレクトリ名の抽出はできないでしょうか。
001|pc|パソコンの設定のものです。
書き出しディレクトリ名は管理画面から行えますがテンプレ内でディレクトリ名を吐き出させたい場合、これは有効でないですよね。
有効なのはあわせ技ですか。
そうなると以前の頭の部分「001|」は不要だけど置いておく幹事になりますでしょうか。
壱からWARAへの返信
>WARAさん
こんにちは。
カテゴリーの設定のページで指定した出力ファイル名は、MT標準のMTCategoryBasenameタグで得ることができます。
また、サブカテゴリーがあって、カテゴリーの階層も得たい場合は、MTParentCategoriesタグと組み合わせます。
WARAからWARAへの返信
デフォルトタグで取得ができるんですね!
知らなかったです。。
わざわざご教授いただきありがとうございました。
早速ためしてみます。
litoma
こんにちは。先日からこちらのこちらのプラグインを使わせていただいています。
インストールまではスムーズに行われたのですが、実行段階に移るとエラーが出てしまい、先に進めなくなってしまいました。
まず、カテゴリ一覧からカテゴリの並べ替えをクリックすると、以下のようなエラーが出ます。
Cannot find column 'order_number' for class 'MT::Category' at /www/mt/plugins/SortCatFld/SortCatFld.pl line 303
さらに、sort_method="SortCatFld::Sort"を各指定カテゴリ系タグに付けて再構築すると、以下のようなエラーが出ます。
MTTopLevelCategoriesでエラーが発生しました: categoriesの並べ替えでエラーが発生しました: Cannot find column 'order_number' for class 'MT::Category' at /www/mt/plugins/SortCatFld/lib/SortCatFld.pm line 6
当方のMTのバージョンは4.01、サーバーはさくらで、パーミッションは755で使用しています。
お時間のあるときで結構ですので、もしよろしければ何かご教授お願い致します。
壱からlitomaへの返信
>litomaさん
こんにちは。
ご質問の件ですが、症状からすると、データベースのアップグレードに失敗しているようです。
phpMyAdmin等でデータベースにアクセスできるのであれば、以下の手順を試してみてください。
1.mt_configテーブルのレコードの一覧を表示します。
2.レコードが1つだけありますので、そのレコードの内容を編集する状態にします。
3.config_dataフィールドから、以下の部分を削除して、レコードを保存します。
PluginSchemaVersion SortCatFld/SortCatFld=1.01
4.MTにログインして、データベースのアップグレードの処理を行います。
なお、上記の手順でも解決できないようだと、サーバーにログインして動作を追ってみないと原因は分からなそうです。
sato
fujimoto様
こちらのプラグインをMT4.01に導入したのですが、
2点質問させて下さい。
MTタグで、MTFlodersやMTCategoriesの時は、
「sort_method="SortCatFld::Sort"」のアトリビュートを
追加する必要が無いと思いますが、
上記のアトリビュートの挿入如何に関わらず
こちらのプラグインは動作しませんでした。
MTの操作画面では、たしかに順番は入れ替わっているので
インストール等が間違っているとは思わないのですが、
MTFlodersやMTCategoriesのMTタグでは、
動作しないものでしょうか?
上記の問題は、MTTopLevelFlodersやMTTopLevelCategoriesにすると
アトリビュートを追加することで問題なく動作します。
もうひとつの質問ですが、
フォルダやカテゴリーの順番は
MTFolderLabel remove_html="1"によって
<10>をフォルダ名の先頭に付けることで
一応問題なく順番の入れ替えが動作しますが、
この方法はやはり問題があるのでしょうか?
以前使っていた方法ですが、MT4にも適用してよいものか
ご意見をお聞かせください。
よくこちらのサイトを参考にさせて頂いています。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
壱からsatoへの返信
>satoさん
こんにちは。プラグインご利用ありがとうございます。
まず、前半のご質問ですが、MTCategories/MTFoldersタグには対応していません。
MT本体のこれらのタグの内部処理を見ると、名前順で並べ替えるように固定されていて、並べ替えの順序を変えることができません。
後半の質問ですが、やり方自体には問題はないと思います。
しいて言えば、「remove_html="1"」のアトリビュートを指定し忘れることがないように注意する必要がある、というぐらいです。
satoからsatoへの返信
fujimoto 様
早速のご回答ありがとうございます。
MT本体の内部処理がどのようになっているかまだ分からなかったので、安心しました。
それともうひとつMTのウェブページの表示順番を変更するプラグインの開発はやはり難しいのでしょうか?
今後は、私もMTなどCMSツールをより理解する努力を続けて行きたいと思います。遅ればせながら、CMSツールの可能性は今後増え続けるのではないかと考えています。
ありがとうございました。
Tom
こんにちは。いつもこちらのサイトでMTの勉強をさせていただいております。
つい先日にMT4.1をインストールし、早速カテゴリー並び替えのプラグインを利用させて頂きました。
ですが、カテゴリーの並び替えへのリンクが表示され、カテゴリーを上や下に移動する事はできるのですが、いざ保存をしようと思っても「変更を保存」のボタンがないのです^^;
導入手順にミスはないとは思うのですが、何が原因と考えられるのでしょうか…
ちなみに、4.01の時にはこのプラグインは使用しておらず、4.01から4.1にバージョンアップしてからになります。
お忙しいかと思いますが宜しくお願い致します。
壱からTomへの返信
>Tomさん
こんにちは。プラグインご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、こちらでも問題を確認しています。
その修正も含め、若干の修正を行って、MT4.1/MTOS用を明日公開する予定ですので、それまでお待ちください。
TomからTomへの返信
壱さん
早速のお返事ありがとうございます。Tomです。
とりあえず、自分の問題でのエラーではない事がわかりましたので安心しました。
また、修正版を公開して下さるとの事なので楽しみにしております。
お手数をおかけ致しました。
kenkami
素晴らしいブラグインです。
それで、MT4.1になり、アップロード画面からアップロード先のフォルダを選択できるようになりましたが、そのフォルダの並びへもこのソートが反映できればさらに素晴らしいかと、コメントいたしました。
お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
Akiko
プラグインありがとうございます。
現在MT4.1を使っているのですが、プラグインをインストールして
ブログの一覧>カテゴリーへアクセスすると下記のエラーが出てしまいます:
エラーが発生しました。
Can't call method "parent" on an undefined value at lib/MT/Category.pm line 258.
他にもプラグインの設定>設定 でカテゴリ並べ替えをクリックすると以下のエラーが:
エラーが発生しました。
Can't call method "order_number" on an undefined value at /home/public_html/mt/plugins/SortCatFld/SortCatFld.pl line 302.
何かこちらの問題なのでしょうか。。。
壱からAkikoへの返信
>Akikoさん
こんにちは。
このプラグインは、MTのカテゴリーのテーブルに並べ替え用のフィールドを追加します、その処理に失敗したのではないかと思われます。
ただ、なぜ失敗したかは、申し訳ありませんが、いただいたエラーメッセージからは判断がつきません。
原因を調べるには、そちらのサーバーにログインしてみることが必要です。
koyu
こんにちは。プラグイン、ありがたく利用させていただいてます。
Akikoさんがコメントしてらっしゃるのと同じ件だと思うのですが、先日MT4.1環境にこちらのSortCatFldプラグインをインストールしたところ、初回アクセス時は問題なく表示・順序変更登録できたのですが、30分後ぐらいに再度アクセスした時から、下記のようなエラーが表示されるようになりました。
Cannot find column 'order_number' for class 'MT::Category' at (CGI用フォルダのパス)/plugins/SortCatFld/SortCatFld.pl line 302
原因を調べていて、カテゴリテーブルにフィールドが追加されていないからではないか、とのこちらのコメントを見つけたので、mt_categoryテーブルを確認しました。
初期時はなかったcategory_order_number(int(11))フィールドが存在していたのですが、これ以外にも必要なフィールドがあるのでしょうか。
ある場合は、手動でフィールド追加を行いたいと思いますので、フィールド名・型を教えていただけると助かります。
お忙しいところたいへん申し訳ないですが、何卒よろしくお願いします。
壱からkoyuへの返信
>koyuさん
こんにちは。
このプラグインが追加するのは、category_order_numberフィールドだけです。
申し訳ありませんが、原因を探るには、そちらのサーバーでデバッグするしかなさそうです。
koyuからkoyuへの返信
壱さん
返信ありがとうございます。koyuです。
>このプラグインが追加するのは、category_order_numberフィールドだけです。
>申し訳ありませんが、原因を探るには、そちらのサーバーでデバッグするしかなさそうです。
了解しました。
環境もしくはファイルアップロード時に何か問題があって、支障が出ているのかもしれませんね。
とりあえずMTのインストール先を変えてみたり、色々試してみることにします。
原因が判明したら、またご報告にあがります。
ありがとうございました。
koyuからkoyuへの返信
壱さんこんにちは。koyuです。
先日No.34、36で書き込みしたのエラーの件ですが、自己解決いたしましたのでご報告いたします。
lib\MT\Category.pmの24行目「'basename' => 'string(255)',」の後に、「'order_number' => 'int(11)',」を追加したところ、正常に稼働するようになりました。
色々いじっていた時期なので、記憶は定かではないのですが、私が誤って古いファイルを上書きしてしまったのが原因ではないかと…。
お騒がせしてすいませんでした;
Akikoからkoyuへの返信
koyuさん >>32の Akikoです。
私の場合「'order_number' => 'int(11)',」を追加したら今度は
Can't call method "order_number" on an undefined value at /public_html/mt/plugins/SortCatFld/SortCatFld.pl line 302.
のエラーが出てしまいました。
う?ん、なかばあきらめています。。。
さくら
はじめまして、さくらと申します。
素晴らしいプラグインを有難う御座います。
MT4に使い慣れず、
MT3を今だに使っていたので、
てんてこ舞いになっていましまっています(/≧◇≦\)
ご質問なのですが、
カテゴリーの移動画面の変更を保存ボタンが表示されていないのですが、インストールミスでしょうか?
カテゴリーを並び替えても変更が反映されず、
色々試してはいるのですが、お手上げ状態です。
スミマセンが、アドバイス頂けますと幸いです。
壱からさくらへの返信
>さくらさん
こんにちは。プラグインご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、MT4.1に、MT4.0用のSortCatFldプラグインをインストールすると、お書きになったような現象が起こります。
MT4.1用のプラグインをインストールしてください。
以下のアドレスからダウンロードすることができます。
http://www.h-fj.com/mt_plugin/SortCatFld_1_02.zip
さくらからさくらへの返信
早速ダウンロードしたファイルをアップロードしたところ、
並び替え出来ました*^-^*
本当に助かりました☆有難う御座いました♪
茶。
こちらもプラグインにはいつもお世話になっております。
さて、このプラグインなんですが、に対応する予定はございますでしょうか。
茶。から茶。への返信
すいません、タグが消えてしまいました。
MTEntryCategoriesに対応する予定はございますか。
壱から茶。への返信
>茶。さん
こんにちは。
今のところMTEntryCategoriesタグに対応する予定はありません。
哲やん
お世話になっております。
今後、4.21に対応される予定はございますでしょうか?
壱
>哲やんさん
こんにちは。
このプラグインのバージョン1.02は、MT4.21でも動作します。
哲やんから壱への返信
早々にご返信いただきありがとうございました。
現在使用中の「スタイル」にはなぜか該当するタグが見つからなかったので、もう一度よく探してから設定しようと思っています。
今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
NASTY
お世話になっております。
素晴らしいプラグインをいつも使わせていただいております。
1つ不具合が発生しましたのでそのご報告と解決法を教えていただきたく思います。
今までMTのDBはMySQLを使用していたのですが、
今回PostgreSQLを使用し、このプラグインを導入したところ、カスタムフィールドの順番を変える機能が動作しなくなりました。
いろいろと検証していて、このプラグインを無効にしたところ「ブログ記事」のみフィールドの順番を変更することが出来ました。
しかしウェブページは変更することができませんでした。
また、他の環境で試してみたところ無効にしてもブログ記事もウェブページもカスタムフィールドの順番を変更することが出来なくなりました。
やはり一度インストールしてしまったので完全に消去するには、MTを再インストールする必要があるのでしょうか。
アドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願い致します。
壱からNASTYへの返信
>NASTYさん
こんにちは。
このプラグインを削除するには、以下の手順を取ります。
1.「plugins」→「SortCatFld」ディレクトリを削除します。
2.「mt-static」→「plugins」→「SortCatFld」ディレクトリを削除します。
3.phpPgAdmin等を利用して、データベースの「mt_category」テーブルから、「category_order_number」のフィールドを削除します。
ちなみに、当方でCORESERVER(S68)でPostgreSQL(8.2.4)の環境にMTをインストールして、このプラグインもインストールしてテストしてみましたが、カスタムフィールドの順番を変更することは可能でした。
また、プラグインではデータベースに依存するような処理は行っていませんので、プラグイン側で何か対策を取ることは、おそらくできないと思います。
NASTYからNASTYへの返信
>>壱様
早速削除してみてどうなるか検証してみようかと思います。
また何かありましたらご報告させていただきます。
お早いお返事ありがとうございました。
サンラメラ
はじめまして
検索していて、たどり着きました。
プラグイン利用させて頂きます。
現在、MT4.1で製作中ですが、苦戦しています。
とても参考になりました。
mune
素晴らしいプラグインをありがとうございました!
壱
>サンラメラさん&muneさん
こんにちは。
プラグインご利用ありがとうございました。
NASTY
前回質問させていただいたNASTYです。
申し訳ございません、カスタムフィールドがソートできなくなるのはこちらのプラグインの影響ではありませんでした。
バックアップ→復元によるデータの重複によるものでした。
お騒がせ致しました。
harry
MTSubCategoriesではsort_byが無いと知り、sort_methodに時間を割いて何とかしなければ…と思っていたところにこのプラグインが見つかり、非常に時間の節約になりました。
素晴らしいプラグインをありがとうございます。
壱からharryへの返信
>harryさん
こんにちは。
プラグインご利用ありがとうございました。
shincafe
Movabletype4スーパーカスタマイズブックを購入し、大変参考にさせていただいております。
カテゴリーの並べ替えに挑戦して、失敗してしまいました。管理画面ではきちんと表示されているのにサイトには反映されません。
一度ファイルをアップする場所を間違ったままインストールしてしまいました。こちらが原因なのでしょうか?他のサイトではうまく動いてるのですが・・・。
ご指南いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
壱からshincafeへの返信
>shincafeさん
こんにちは。
ご質問の件ですが、管理画面で正しく表示されていることからすると、プラグインのインストールは問題なく行われていて、テンプレートの書き換えを間違っている状態だと思います。
もう一度、MTTopLevelCategories等のタグに「sort_method="SortCatFld::Sort"」のモディファイアを正しくつけたかどうかをご確認ください。
NASTY
お世話になっております。
以前教えていただいた当プラグインのアンイストール方法を実行しました。
>1.「plugins」→「SortCatFld」ディレクトリを削除します。
>2.「mt-static」→「plugins」→「SortCatFld」ディレクトリを削除します。
>3.phpPgAdmin等を利用して、データベースの「mt_category」テーブルから、「category_order_number」のフィールドを削除します。
アンインストールは無事に完了したのですが、その後またインストールしようと、mt-static及びpluginsにファイルを置いてMTの管理画面に入ったのですがインストールがはじまらず、「ブログ記事」等を選択すると以下のエラーになってしまいます。
Can't call method "parent" on an undefined value at lib/MT/Category.pm line 258.
再度インストールする方法をどうか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
壱からNASTYへの返信
>NASTYさん
こんにちは。
ご質問の件ですが、21番のコメントの操作を行ってください。
NASTYからNASTYへの返信
>>壱様
お早いお返事ありがとうございます。
早速試してみたのですが、管理画面に入ろうとすると「自動転送がループしています」と表示されてしまいます。
解決法がわかりましたら教えて下さい。
MTのバージョンは、4.13です。
よろしくお願いします。
壱からNASTYへの返信
>NASTYさん
こんにちは。
データベースのアップグレードの際には、MTの内部で、mt.cgiからmt-upgrade.cgiへのリダイレクトが行われます。
「自動転送がループしています」というメッセージからすると、mt-upgrade.cgiからまたmt-upgrade.cgiへリダイレクトされて、それが延々繰り返されて、最終的にエラーになっているのではないかと思います。
ただ、なぜそのような現象になるのかは不明です。
SortCatFldプラグインを削除して、使うのをあきらめるぐらいしか、対策はなさそうです。
ToMo
カテゴリの並び替え、色々方法はあるもののこれが一番納得もできいいものですね!
しかし、現在最新の4.2では反映されません…
どんなに再構築しても並び替えが反映されませんでした。
是非とも4.2でも有効なものを希望します!
よろしくお願いします!
ToMoからToMoへの返信
すいません補足です。
最新の4.22です。4.21までは対応しているんですね。
残念です…
ぜひとも4.22でも有効なのをお願いします!
壱からToMoへの返信
>ToMoさん
こんにちは。
このプラグインはMT4.22でも動作します。
実際、当ブログでも4.22で使っていて正しく動作しています。
そちらで動作しない原因は、申し訳ありませんが、そちらの環境を見てみないことには分かりません。
ToMoからToMoへの返信
>このプラグインはMT4.22でも動作します。
そうなんですか!?
プラグインも問題なく入り、管理画面でも問題なく順番を変更できます。
が、再構築しても表示画面では変化がないのです。
なにか特別なタグがいるのかしら…
デフォルトのままなんですが。
>そちらの環境を見てみないことには分かりません。
4.22で間違いありませんし、サーバーの問題でしょうかね…
ToMoからToMoへの返信
申し訳ありません、テンプレートの中に
sort_method="SortCatFld::Sort"
を入れておりませんでした。
4.22でもきちんと動作いたします。
MTにとっては嬉しいプラグインをありがとうございます!
NASTYからNASTYへの返信
>>壱さん
ちょっと原因不明だったので探ってみます。
ご返答ありがとうございました。
匿名
こんばんは、はじめまして。
MTOS 4.22に、このプラグインをインストールさせて頂いたのですが、
下記のようなエラーでデータベースをアップグレードに失敗してしまいます。
---
アップグレード中にエラーが発生しました failed to execute statement ALTER TABLE mt_ts_funcmap ADD CONSTRAINT mt_ts_funcmap_funcname UNIQUE (ts_funcmap_funcname): Duplicate key name 'ts_funcmap_funcname' at lib/MT/Upgrade.pm line 2553.
---
4.22はインストールしたてで、何もいじってない状態です。
何かおわかりになりましたら、アドバイスお願い致しますm(_ _)m
71改め コッケ
匿名で書き込んでしまいました。
失礼いたしました。
先ほど、MTOS 4.22ではなく、MT 4.22で同じようにインストールしてみましたが、
同じところで同じエラーとなりました。
他の方は4.22で使えるとのことなので、当方のサーバーの問題なのでしょうか・・・
コッケ
何度もすみません。
その後、色々調べ、mysqlのテーブル「mt_ts_funcmap」内の
「ts_funcmap_funcname」を削除すればいいのではと思いやってみましたが、
同じエラーが出て無理でした。
「ts_funcmap_funcname」を削除しても、アップグレードでエラーが出た後には「ts_funcmap_funcname」の項目が復活していました。
当サーバーはレンタルサーバーなのですが、
MySQL version 3.23.58 となっており、バージョンが古いのが原因かなと、素人ながら思っております。
サーバ屋にも相談してみます。
壱からコッケへの返信
>コッケさん
こんにちは。
ご質問の件ですが、シックスアパートの正式な仕様では、MT4.2はMySQL 4.0以降対応です。
3.23.58で動作させるのは無理かもしれません。
コッケ
ご回答ありがとうございます。
色々試しましたが、どうやら無理のようです。
サーバー屋に相談してみます。m(_ _)m
palayo
非常に使い勝手がよく、必要性の高いプラグインの作成、
ありがとうございます。
とてもありがたく使用させていただいております。
ところで、MTEntryCategories では sort_method="SortCatFld::Sort" を使用できないようですが、
これには対応していただけないでしょうか?
壱からpalayoへの返信
>palayoさん
こんにちは。
プラグインご利用ありがとうございます。
MTEntryCategoriesタグにも対応させようと思えば対応させられますが、申し訳ありませんが今のところ行う予定はありません。
kai
インストールはできたのですが、
テンプレートの中で、MTSubCategories/MTTopLevelCategories/MTSubFolders/MTTopLevelFoldersタグを使っている箇所を検索しても見当たりませんと表示され途方にくれております。
なにか、ヒントありませんでしょうか?
壱からkaiへの返信
>kaiさん
こんにちは。
現在のMTのテンプレートでは、「MT」の後に「:」を入れることもできます。
また、タグを大文字/小文字どちらで書いても構いません。
以下のように検索すれば、上記のすべての書き方を検索することができます。
1.ブログのメニューで「デザイン」→「テンプレート」を選びます。
2.ページ右上の「検索 テンプレート」の欄で、虫眼鏡のアイコンをクリックします。
3.検索条件を入力する画面が表示されます。
4.「正規表現」のチェックをオンにして、検索のキーワードとして以下のように入力します。
mt:?(sub|toplevel)(categories|folders)
5.「検索」ボタンをクリックします。
おおさこ
いつもお世話になっております。
MTを4.21から4.23へアップグレードし、新規に投稿すると、記事構築中に Cannot find column 'order_number' for class 'MT::Category' というエラーが発生するようになってしまいました。カテゴリの並び替えでも同様のエラーが出てしまいます。アップグレードは、新規フォルダーにMT4.23をアップロードして、pulginを移動させ、MTにアクセスしてアップグレードするという方法でした。
そこで、No.37のKoyuさんのコメントを見て、lib\MT\Category.pmの25行目「'basename' => 'string(255)',」の後に、「'order_number' => 'integer',」を追加すると、エラーが消え無事に動くようになりました。'int(11)'ではだめでした。
ちなみに私のローカルPC(Vista, IIS7)にもMTをインストールしてあり、そちらのアップグレードでは問題がありませんでした。ただし、pluginsフォルダーにSortCatFldをコピーし忘れており、アップグレード後にMTへアクセスするとSortCatFldがないと怒られ、コピーして再度MTへアクセスしました。この時に再びアップグレード画面が出てアップグレードを実施しました。
サーバーとローカルPCの経験から、MTのアップグレード時には、SortCatFldを除いてアップグレードし、再度SortCatFldをpluginsフォルダーにアップロードするという手順が必要なのでしょうか。
よろしくお願いします。
壱からおおさこへの返信
>おおさこさん
こんにちは。
これまでに、アップグレード時にトラブルが起こる事例がいくつか報告されていますが、それらからすると、データベースの種類・バージョンや、サーバーのモジュールのバージョン等の兼ね合いで、特定の状況でのみトラブルが起こるようです。
ただ、アップグレードの処理はMTの内部で行われていますので、申し訳ありませんが、プラグイン側では対処することができません。
シックスアパートに、そちらの詳細な状況(データベースの種類・バージョン等)を報告された方が良いかと思います。
ちなみに、本来あるべき動作は、プラグインをわざわざ一時的に削除したりしなくても、すんなりとアップグレードが行われることです。
mamy
2008年10月20日
カテゴリ/フォルダ/ブログ記事/ウェブページを並べ替えるプラグインを公開しました。
上記からインストールさせて頂き、
「テンプレートの中で、MTSubCategories/MTTopLevelCategories/MTSubFolders/MTTopLevelFoldersタグを使っている箇所を検索します。
そして、それらのタグに、「sort_method="SortCatFld::Sort"」のアトリビュートを追加し、テンプレートを保存します。」
△上記より、mt:?(sub|toplevel)(categories|folders)
このように検索をかけましたところ、
MTTopLevelCategoriesしか出てこなかったので、
とりあえず、MTTopLevelCategoriesは書き換えたのですが、
どうやってもフォルダの部分【MTSubFolders/MTTopLevelFolders】が検索出てきません。
フォルダも書き換えしないと、やはり
ダッシュボード上は出来ても再構築してサイトを
見てみても繁栄されません。
【MTSubFolders/MTTopLevelFolders】に変わるタグが
あるのでしょうか?
私は、Movable Type Pro version 4.23-ja を使用しています。
お忙しい中、申し訳ありませんがご回答よろしくお願い致します。
壱からmamyへの返信
>mamyさん
こんにちは。
MT標準のテンプレートセットなら、「ページ一覧」のウィジェットにMTTopLevelFoldersタグを使っている箇所があります。
カメヤマ
すばらしいプラグインありがとうございました。
ところで、Movable Type 4.1/4.2用
SortCatFld_1_02.zip をインストールをして、
カテゴリー/フォルダの並べ替えのページの並べ替えのボタンを押すと、次のようなエラー表示だ出ます。
Cannot find column 'order_number' for class 'MT::Category' at /home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp42296253/web/airio/mt/plugins/SortCatFld/SortCatFld.pl line 302
いったいどうしてでしょうか?
教えてください。
壱からカメヤマへの返信
>カメヤマさん
こんにちは。
サーバーの環境によって、データベースのアップグレードの処理がうまく行われない現象が起こるようです。
これまでにも同じような現象の報告を数件いただいています。
ただ、データベースのアップグレードはMTの内部で行われますので、申し訳ありませんがこちらでは対処することができません。
カマヤマからカメヤマへの返信
早速返信いただいてありがとうございます。
NO21を実行して、再びアップグレードしました。その後、再び上記ののようにフォルダの並べ替えのページの並べ替えのボタンを押すと、再びエラー表示がでました。
サーバーはロリポップでSQliteを使用しています。
貴サイト(The blog of H.Fujimoto)のロリポップではなかったでしょうか?
SQliteが悪いのでしょうか、mySQlがよいのでしょうか?
教えてください。
どうしても、並べ替えが必要なもので。
壱からカメヤマへの返信
>カメヤマさん
こんにちは。
当サイトは自宅サーバーを利用しています。
SQLiteでうまくいかないのであれば、MySQLで試してみるのも1つの手かと思います。
さや
こんばんは。
こちらのプラグインを使わせていただきたいと思いインストールしてみたのですが、「カテゴリの並び替え」をクリックしたところ
Can't call method "text" on an undefined value
とのエラー表示が出てしまいました。
駄目だということがわかったので使うのは諦めることにしたのですが、「カテゴリの並び替え」のリンクが表示されているのも気になってしまいます。
消してしまいたいのですが、アップロードしたファイルを削除するだけで大丈夫でしょうか? それともやはり、データベースの方もいじらなければいけないでしょうか?(不慣れなもので出来るだけいじりたくはないのですが・・・)
申し訳ありませんが、お教え下さい。
よろしくお願いします。
mamyからmamyへの返信
早速のご回答ありがとうございました!
当方、スタイルキャッチャーを使用しています。
⇒http://www.mtstyle.jp/style/medical/mtsm01.html
△こちらのです。
ウィジェットでも検索をかけて、
手動でも探したのですが、MTTopLevelFolders
が見つかりません:pp_02.gif:
テンプレートによっては、MTTopLevelFoldersがない場合も
あるのでしょうか?
MT初心者なので、基本の質問ですみません。
こちらのプラグインが素晴らしいので、どうしても使用したいと
思いまして・・・。
お忙しい中、申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
壱からさやへの返信
>さやさん
こんにちは。
プラグインのファイルを削除するだけだと、データベースにゴミが残ります。ただ、動作には支障は出ないと思います。
また、「カテゴリの並び替え」のリンクを消したいだけであれば、プラグインを削除せずに、システムメニューのプラグイン一覧でこのプラグインを無効化するという方法もあります。
壱からmamyへの返信
>mamyさん
こんにちは。
http://www.mtstyle.jp/style/medical/mtsm01.htmlを見てみましたが、汎用ウェブサイトテンプレートセットを使うものでしたので、そのテンプレートセットを見てみました。
おっしゃるように、このテンプレートセットにはフォルダ一覧を出力する部分はありませんでした。
もしかすると、並べ替えたい部分は、グローバルナビゲーションではないでしょうか。
グローバルナビゲーションは、「ナビゲーション」というテンプレートモジュールに基づいて出力されています。
このテンプレートモジュールは、出力順序が決め打ちになっています。順序を変えたければ、テンプレートモジュールの内容を書き換える必要があります。
さやからさやへの返信
返信ありがとうございます!
お忙しい中、大変失礼しました。
mamyからmamyへの返信
いつも迅速な回答ありがとうございます。
>>もしかすると、並べ替えたい部分は、グローバルナビゲーションではないでしょうか。
グローバルナビゲーションは、「ナビゲーション」というテンプレートモジュールに基づいて出力されています。
はい。左サイドのメニューではなく、上に表示される5つぐらいのメニューを並び替えたくて、こちらのプラグインを利用させて頂いております。
>>このテンプレートモジュールは、出力順序が決め打ちになっています。順序を変えたければ、テンプレートモジュールの内容を書き換える必要があります。
恐縮ですが、どこをどのように書き換えれば、
こちらのプラグインを使えるようになりますか?
お手数ですがよろしくお願い致します。
壱からmamyへの返信
>mamyさん
こんにちは。
「ナビゲーション」のテンプレートモジュールは、フォルダやウェブページの一覧を出力するような形にはなっていませんので、このプラグインで並べ替えることはできません。
テンプレートモジュールの内容をよく見ていただいて、手作業でリンクの順序を変える必要があります。
mamyからmamyへの返信
そうでしたか・・・。
残念ですが:pp_10.gif:手作業でやってみます。
ありがとうございました:pp_11.gif:
ken
はじめまして。
SortCatFldをMT4.1で使わせていただきました。
大変重宝しました。
本当にありがとうざいました。
今回、ブログをMT4.23にしました。
こちらでも同じようにSortCatFldを使わせていただこうと思いました。
で、以前4.1で設定してから久しぶりのことですので、
設置のためにファイルをアップロードする前に
まず最初にテンプレートの中のMTSubCategories/MTTopLevelCategories/MTSubFolders/MTTopLevelFoldersタグを使っている箇所を検索して見つけておこうと思い、
MT4.23のテンプレート内を検索しました。
すると、TopLevelFoldersは「ページ一覧」にありました。
またTopLevelCategoriesは「アーカイブインデックス」と「カテゴリアーカイブ」の2つヒットしました。
しかしSubCategories、SubFoldersがヒットしませんでした。
以下、質問です。
質問1.TopLevelCategoriesは「アーカイブインデックス」と「カテゴリアーカイブ」2カ所に「sort_method="SortCatFld::Sort"」のアトリビュートを追加するということでよろしいでしょうか。
質問2.MT4.23にはSubCategories、SubFoldersのタグがないということなのでしょうか。
お手数をかけますが、ご回答のほど宜しくお願いいたします。
壱からkenへの返信
>kenさん
こんにちは。
プラグインご利用ありがとうございます。
・質問1
お書きになった通りです。
・質問2
MT4.23でも、MTSubCategories/MTSubFoldersタグは使えます。
ただ、MT4.23の標準テンプレートセットではMTSubCategories/MTSubFoldersタグを使っている箇所はありません。
Kenからkenへの返信
壱さん
さっそくのご回答、本当に感謝です。
ご回答内容、理解いたしました。
それではさっそく導入して使わせていただきます。
このたびはありがとうございました!
kenからkenへの返信
壱さん
MT4.23に導入できました!
ありがとうございました。
上のコメントの投稿者名、なぜか「kenさん」となってます。
「さん」を削除してくださってかまいません。
お手数をおかけいたします。
なお、今回、テンプレート検索を
「mt:?(sub|toplevel)(categories|folders)」で
やってみたところ、ヒットしませんでしたので、
ご報告申し上げます。
(私の場合、個々に検索しました)
このたびはありがとうございました。
金山 武
藤本様
お世話になっています。
カテゴリーのソートをインストールして
ウイジットのtoplebelcategoryに追加しましたが次のようなエラーが出てしまいます。
//
日付アーカイブ「Monthly20090201000000」の再構築中にエラーが発生しました: テンプレート「月別ブログ記事リスト」の再構築中にエラーが発生しました: タグでエラーがありました: error in module サイドバー: テンプレート「サイドバー」の再構築中にエラーが発生しました: タグでエラーがありました: タグでエラーがありました: タグでエラーがありました: タグでエラーがありました: error in widget アーカイブウィジェットグループ: テンプレート「アーカイブウィジェットグループ」の再構築中にエラーが発生しました: タグでエラーがありました: タグでエラーがありました: error in widget カテゴリアーカイブ: テンプレート「カテゴリアーカイブ」の再構築中にエラーが発生しました: タグでエラーがありました: タグでエラーがありました: categoriesの並べ替えでエラーが発生しました: Cannot find column 'order_number' for class 'MT::Category'
//
なお、プラグインをアップロードしたあとに
アップグレードの画面が出ませんでした。
プラグインの管理ページにsortCatfldが表示されません。
プラグインが認識されていないようにも思えるのですが
認識させる方法など教えていただければ幸いです。
なお、MTのバージョンは
Movable Type Commercial version 4.23-ja :: Professional Pack 1.21
です。
ご参考:
ブログのURL
http://www.n-manbo.com/blog/
壱から金山 武への返信
>金山 武さん
こんにちは。
>プラグインの管理ページにsortCatfldが表示されません。
ということからすると、アップロード先のディレクトリが正しくないのではないかと思います。
以下のようなディレクトリ構造になっているかどうかを、ご確認ください。
MTのインストール先
├ mt-staticディレクトリ
│└ pluginsディレクトリ
│ └ SortCatFldディレクトリ
│ ├ cssディレクトリ
│ └ imagesディレクトリ
└ pluginsディレクトリ
└ SortCatFldディレクトリ
├ libディレクトリ
├ tmplディレクトリ
└ SortCatFld.plファイル
よもぎ
はじめましてmm
カテゴリーのソートに悩んでおりまして、このプラグインを見つけ喜んでいたところ、エラーが出てしまいました。
アップグレード画面も表示され、問題ないように思えたのですが、再構築で下記のようなエラーが出てしまいました。
カテゴリ「」の再構築中にエラーが発生しました: テンプレート「」の再構築中にエラーが発生しました: タグでエラーがありました: SortCatFldというパッケージが見つかりませんでした: Can't locate SortCatFld.pm in @INC (@INC contains:
試しに別サーバーの別ブログでプラグインを導入して試したところ問題なくプラグインの動作確認をしたので、ディレクトリ構成などは問題ないと思うのですが。。。
また、カテゴリ一覧画面で、「カテゴリの並べ替え」となるところが、エラーが出た方ですと「Sort categories」と英語表記になるという差分が発生しておりました。
壱からよもぎへの返信
>よもぎさん
こんにちは。
起こっている現象からすると、以下のどちらかが考えられます。
1.アップロード先のディレクトリ構成が正しくない
2.何らかの原因で、MTがディレクトリを正しく認識できていない
ただ、1.ではないとのことですので、2.が原因だと思います。
そうだとすると、申し訳ありませんが、そちらのサーバーで動作を見てみないことには、解決方法は不明です。
ellin
はじめまして、ellinです
MTOS4.24に導入しました
早速、カテゴリーのソートをしようと導入しました。
インストールは問題なかったのですが
画像(緑の丸)の表示がされません。
ディレクトリの中身をアップロードするときに
間違いがあったのでしょうか?
画像はどこに入るべきか教えていただければ
アップロードをやり直せば出来ると思うのですが
よろしくお願いします
壱からellinへの返信
>ellin様
こんにちは。
Zipファイルを解凍すると「plugins」と「mt-static」の2つのフォルダができますが、それらのフォルダを内部構造を保ったままアップロードしてください。
また、「プラグインが動作しているが画像が表示されない」ということからすると、すべてのファイルをアスキーモードでアップロードしたことが考えられます。
画像のファイルはバイナリモードでアップロードしてください。
ellin
早速のコメント、深謝です。
解決しました、こちらのミスでした。
mt-staticのアップ先のディレクトリの階層を間違えていました。
pluginsは正しい場所にアップしていたので正常動作していたようです。
mt-staticをアップし直して正常に表示できるようになりました。
すっごく使いやすいです。
ありがとうございました。
Don
はじめまして、最近MTを必死で自力で導入したサイト制作は素人のDonと言います。
カテゴリの並び替えに悩み藤本様のプラグインを組み込もうとしたのですが、タイトルの通り、SuperSort_1_00rc2のアップグレードは完了しました!の後に、MTに戻るを押すと再度、アップグレードの画面が出てきて前に進まなくなってしまい悩んでいます。
アドバイスをお願いします。
MTは、4.25です。
壱
>Donさん
こんにちは。
おそらく、アップグレードの途中で何らかの問題が起こり、アップグレードが正しく行われていない状態になっているために、アップグレードの画面が繰り返し表示されているのだと思います。
Donさんがお使いのサーバーでの、Perlモジュール等との相性問題だと思われます。申し訳ありませんが、そのサーバーでは、等プラグインはおそらく動作しないと思います。
kusakaから壱への返信
いつもこちらのサイトを拝見させていただいております。
最近MTを使い始めた初心者です。MTは、4.25です。
MTをアップしたディレクトリ(mt)/mt-static/plugins/SortCatFld
MTをアップしたディレクトリ(mt)/plugins/SortCatFld/
と言う風に解凍したフォルダをアップロードし、mt.cgiにアクセスしました。
「アップグレード開始」画面がでたので、「アップグレード開始」ボタンを押したのですが、 undefined type: binary というエラーが出てアップグレードができません。
どうしたらよいのでしょうか。
ご教授お願い致します。
壱から壱への返信
>kusakaさん
こんにちは。
他の方のコメントにもありますが、一部の環境では、アップグレードの処理がうまく行われないことがあります。
ただ、アップグレードの処理はMTの内部で行われていますので、申し訳ありませんが、プラグイン側では対処することができません。
kusakaから壱への返信
壱さん
素早いご対応ありがとうございます。
使えないのは残念ですが、他の方法で頑張ってみます。
ありがとうございました。
えりか
はじめまして、さきほどインストールしようと思い、
FTPにてプラグインをアップした後、アップグレードを開始しましたが、
3時間経った今もずっと
「データベースをアップグレードしています・・・
アップグレードを開始しています・・・」
の画面のままです。
こちらうちの環境では当サイトのプラグインを導入することはできないのでしょうか?
またこの画面を修正するにはどのような対応をすればよいのか
もしご存知でしたら教えて下さい。
ご確認、宜しく御願い致します。
えりかからえりかへの返信
http://www.h-fj.com/blog/archives/2007/08/28-114447.php
の「ダウンロードとインストール」>Movable Type 4.1/4.2用[SortCatFld_1_02.zip]
をFTPにてアップロードしたあと、
管理画面へログインしなおしても「アップグレード」への画面が表示されず、
今までどおりの管理画面になり「カテゴリ」画面を確認しても
並び替えボタンが表示されません。
原因などご存知でしょうか?
ご確認宜しく御願い致します。
壱からえりかへの返信
>えりかさん
こんにちは。
現象からして、アップグレードの途中で処理が落ちたように思われます。
ちなみに、正常に動作すれば、アップグレードの処理には10秒もかかりません。
MTのデータベースをMySQLに保存していて、かつphpMyAdminを使える環境であれば、試しに以下の作業を行ってみてください。
1.mt_configテーブルのレコードの一覧を表示します。
2.レコードが1つだけありますので、そのレコードの内容を編集する状態にします。
3.config_dataフィールドの値の中に、以下のような部分があるかどうかを調べます。
PluginSchemaVersion SortCatFld/SortCatFld=1.01
4.3.の値がなければ、手動で上の値を追加して、レコードを保存します。
5.mt_categoryテーブルに、以下のようなフィールドを追加します。
フィールド名:category_order_number
種別:INT
長さ:11
デフォルト値:NULL
ヌル(NULL):チェックをオンにする
えりかからえりかへの返信
上記回答の作業前に、
以下ためしました。
一旦、元に戻すために
追加したプラグインを削除して、
テンプレートへ追加した記述も削除し再構築を実施しました。
すると、管理画面は表示されるのですが、
・「ブログを書く」の画面右に表示される「カテゴリ」欄の中のカテゴリが全て表示されず、そのすぐ右上の「+編集」をクリックしても何も反応なし
・「カテゴリ」ページのアクション「新規作成」や「移動」などの+部分が左クリックしても反応なし
JSエラーが表示され
エラー内容は「'DOM'は宣言されていません」となっております。
こちら原因分かりますでしょうか?
たびたびお手数をおかけいたしますが
ご教授よろしくお願いします。
壱からえりかへの返信
>えりかさん
こんにちは。
症状からすると、JavaScriptがうまく読み込めていないようです。
ためしに、ブラウザのキャッシュをクリアしてみてください。
えりかからえりかへの返信
ブラウザのキャッシュをクリアして再度アクセスしてみましたが、
現象は変わらずJSエラーが表示されます。
他に要因、対応方法分かりますでしょうか?
壱からえりかへの返信
>えりかさん
こんにちは。
後は、他のブラウザで試してみるぐらいでしょうか。
それでもダメとなると、申し訳ありませんが、これ以上は症状だけから問題を解決することはできないと思います。
えりか
Fire Foxなどでためしてもやはり同じ現象でした。
こちらでもまた調べて見ます。
ありがとうございました。
ダーツマスター
MTのカスタムでネットサーフしてて辿りつきました^^
とっても便利なプラグインですね♪♪♪
早速にでもチャレンジしてみたいと思います☆
今後もチョコチョコ遊びにこさせて頂きますね♪
応援してます♪
sao
こんにちは!
いつも勉強させて頂いております。
便利なプラグインを作成頂き、大変重宝しております。
エントリーがないカテゴリーについても表示がされてしまうのですが、こちらはの仕様によるものなのでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
壱からsaoへの返信
>saoさん
こんにちは。
もともとのMTTopLevelCategories/MTSubCategoriesタグの仕様で、エントリーがないカテゴリも表示されます。
子カテゴリや孫カテゴリにエントリーがあるときのために、このような仕様になっているものと思われます。
例えば、カテゴリが以下のような構造になっているとします(カテゴリ名の後の数字は、そのカテゴリに属する記事の数とします)。
カテゴリA(0)
└カテゴリA-1(0)
└カテゴリA-1-a(5)
この場合、カテゴリAやカテゴリA-1には記事はありませんが、カテゴリA-1-aに記事があるので、カテゴリAやカテゴリA-1も表示しないと、カテゴリのツリーを正しく出力することができません。
このようなことから、記事がないカテゴリも出力しているのだと思います。
saoからsaoへの返信
早急にご返信頂き、ありがとうございます。
mt:TopLevelCategoriesの仕様とのことで、どうしようもありませんね。
とりあえずカスタムフィールドでチェックボックスを作り、チェックがあるかないかで表示・非表示を制御してみようと思います。
Taro*
はじめまして。質問です!
ロリポップサーバーにてMTOSに当プラグインをインストールしたのですが、アップグレード後にログインが出来なくなります。
別サイトでのインストール時にさくらインターネットサーバーでは問題なく動作しました。
プラグインのディレクトリを削除すると問題なくログインできます。
何が原因なのでしょうか?
壱からTaro*への返信
>Taro*さん
こんにちは。
申し訳ありませんが、そちらのサーバーでプラグインの動作を追ってみないと、原因は不明です。
ももみ
MT調べててたどり着きましたー!
素晴らしいプラグイン参考になります!!
またちょくちょくおじゃまします★
がんばってください!!
彦猫 MT4.1
はじめまして、ずいぶん前から使わせていただいていました。
ありがとうございます。
実は、突然エラーがでて、困っています。
すべてのファイルを再構築すると…、
カテゴリ「43」の再構築中にエラーが発生しました: テンプレート「ブログ記事リスト」の再構築中にエラーが発生しました: テンプレートタグMTIncludeでエラーが発生しました: error in module ユーティリティ: テンプレートタグMTIncludeでエラーが発生しました: error in widget カテゴリーのリスト: テンプレートタグMTTopLevelCategoriesでエラーが発生しました: categoriesの並べ替えでエラーが発生しました: Cannot find column 'order_number' for class 'MT::Category' at /home/users/○/lolipop.jp-dp○○○○○○web/mt/plugins/SortCatFld/lib/SortCatFld.pm line 6
インデックスのみの再構築をしてみても…、
テンプレート「アーカイブインデックス」の再構築中にエラーが発生しました: テンプレートタグMTIncludeでエラーが発生しました: error in module ユーティリティ: テンプレートタグMTIncludeでエラーが発生しました: error in widget カテゴリーのリスト: テンプレートタグMTTopLevelCategoriesでエラーが発生しました: categoriesの並べ替えでエラーが発生しました: Cannot find column 'order_number' for class 'MT::Category' at /home/users/○/lolipop.jp-dp○○○○○○/web/mt/plugins/SortCatFld/lib/SortCatFld.pm line 6
という感じです。
久しくテンプレートなどをいじってもなく、どうして突然エラーになったのか、
全くわかりません。
全般的にあまり詳しくなく、どうしてよいかわからず、困っています。
どうか知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。
壱から彦猫 MT4.1への返信
>彦猫さん
こんにちは。
エラーメッセージからすると、「43」のカテゴリの並び順の情報が壊れているようです。
カテゴリの並べ替えの画面を開いて、「43」のカテゴリの並び順を変えて、並び順を保存しなおしてみてください。
彦猫 MT4.1から彦猫 MT4.1への返信
壱様
お返事ありがとうございます。
「カテゴリの並べ替え」の画面が開けませんでした。
押すとこのようなエラーが出てしまいました。
Cannot find column 'order_number' for class 'MT::Category' at /home/users/0/lolipop.jp-dp○○○○○○/web/mt/plugins/SortCatFld/SortCatFld.pl line 302
プラグインを入れ直してみたほうがいいでしょうか?
入れ直す際、なにか注意点はありますでしょうか。
お手数ですがアドバイスよろしくお願い致します。
壱から彦猫 MT4.1への返信
>彦猫 MT4.1さん
こんにちは。
お手数ですが、並べ替えの情報をいったん全部削除して、並べ替えをやり直していただいた方が良いと思います。
手順は以下の通りです。
1.phpMyAdminにログインします。
2.mt_configテーブルのレコードの一覧を表示します。
3.レコードが1つだけありますので、そのレコードの内容を編集する状態にします。
4.config_dataフィールドの値の中に、以下のような部分があるはずですので、その部分を削除します。
PluginSchemaVersion SortCatFld/SortCatFld=1.01
5.mt_categoryテーブルの構造を操作する状態にします。
6.category_order_numberフィールドを削除します。
7.MTにログインします。
8.アップグレードのメッセージが表示されますので、画面の手順に従って操作します。
9.MTの管理画面でカテゴリの並べ替えをやり直します。
彦猫 MT4.1
壱様
お返事ありがとうございます。
早速ロリポップ管理画面よりphpMyAdminにログインしてみましたが、
「このデータベースにはテーブルがありません」となっており、
自分でも何が何だか解らなくなってしまい…
色々みていたら
ObjectDriver DBI::sqlite
Database /home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp○○○○○○/web/mt/sqlitedb
となっていました。
(本当に初心者ですみません。)
インポート等、試してみましたがどうしてもうまくいきません。
sqliteの場合はどうしたら良いでしょうか。
何度も申しわけありませんがどうぞよろしくお願いします。
かみ
いつもお世話になっています。
質問なのですが、
今プラグインをアップし、カテゴリーの並べ替え、構築したのですが反映されませんでした。
確認したら、 sort_method="SortCatFld::Sort"を加えるのを
忘れていまして、加えて構築したら、下記のようなエラーが
でてきました。
<mtTopLevelCategories>タグでエラーがありました: categoriesの並べ替えでエラーが発生しました: Can't call method "order_number" on an undefined value
こちらはMT5を利用しています。
ご教授をよろしくおねがいいたします:pp_08.gif:
壱からかみへの返信
>かみさん
こんにちは。
mt-config.cgiに以下の行を加えてから、もう一度再構築してください。
DebugMode 1
より詳しいエラーメッセージが表示されると思いますので、そのエラーメッセージをお知らせください。
かみ
壱さん、お返事ありがとうございます。
以下のように出てきました。
タグでエラーがありました: categoriesの並べ替えでエラーが発生しました: Can't call method "order_number" on an undefined value at /home/users/1/lolipop.jp-dp04228950/web/mt/plugins/SortCatFld/lib/SortCatFld.pm line 6.
壱からかみへの返信
>かみさん
こんにちは。
もしかすると、Movable Type 4.x用のプラグインをお使いではないでしょうか。
Movable Type 5では以下のプラグインをご利用ください。
http://www.h-fj.com/mt_plugin/SortCatFld_1_11.zip
かみ
壱さん、ありがとうございます。
おっしゃる通りでした:pp_02.gif:
申し訳ありません。。
ありがとうございました:pp_01.gif:
株の初心者
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。