拙著「株はタイミングで儲けなさい」が発売されました。
過去20年間の株価データを元にバックテストを行い、どのようなタイミングで株を買うのが良いかを解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
Personal Computer, Financial Planning, etc...
2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について
拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。
拙著「株はタイミングで儲けなさい」が発売されました。
過去20年間の株価データを元にバックテストを行い、どのようなタイミングで株を買うのが良いかを解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
来る2015年4月19日(日)に、MT東京のイベント「【MT東京-12】広報さん必見!はじめよう!"オウンドメディア"は昔からある新しいメディアの形! × かんたん&安心な情報発信ならMTクラウドで!」を開催します。
2015年3月19日(木)に、MT東京のイベント「【MT東京-11】新CMS『MovableType.net』の全て × ピクセルグリッドの仕事術」が開催されました。
Movable Typeのユーザー主催カンファレンス「MTDDC Meetup TOHOKU 2015」が、2015年6月6日(土曜日)に仙台にて開催されます。
その公式サイトが公開されました。
Movable TypeのData APIは、さまざまなプログラム言語からアクセスすることができます。
その一例として、ExcelのVBA(Visual Basic for Applications)でアクセスしてみました。
今日(2015年3月14日)、JR各社がダイヤを改正しました。
北陸新幹線の開業をはじめとして、多くの改正が行われています。
2月下旬に、拙著新刊の「個人投資家は低位株で儲けなさい」が発売されました。
すでに一度増刷されましたが、再度の増刷が決まりました。
MTQに、「一部のタグについて、そのタグが付いている記事数のランキングを出力したい」というような質問がありました。
Movable Typeの標準のテンプレートタグでもできなくはありませんが、タグが増えるにつれて再構築のパフォーマンスが悪化する問題が生じます。
そこで、拙作のSQLToolsプラグインを利用して、一部のタグのランキングを出力する方法を紹介します。
Movable Type 6.1では、Data APIが大幅に拡張され、バージョン 2.0になりました。
新しい機能の1つに、記事の検索があります。
複数ブログ(またはウェブサイト)にまたがる記事を得ることができます。
この使い方を紹介します。
毎週第二・第四水曜日に、Movable Typeユーザーの集まり「MT Live」が開催されています。
今月も、2015年3月11日(水曜日)の開催告知がありました。