「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
[Word]行頭/行末のスペースはインデントですっきり
Wordで各段落の行頭/行末にスペースを入れる「インデント」の機能を解説しました。
Wordで文書を作るときに、複数行に渡って、行頭や行末にスペースを空けたい場面があります。
スペースキーを押してスペースを入れる方をよく見受けますが、その方法だと文章を修正するたびにスペースの位置がずれて、手間がかかります。
このような時には、インデントの機能を使うとすっきりとスペースを入れることができます。
ぜひインデントをご活用ください。