拙著「上手に稼ぐカラ売りテクニック」が発売されました。
株価が下がる局面で利益を得ることができる「空売り」について、詳しく解説した本です。
自由国民社刊で、定価1,512円(税込)です。
タブレット続々
以前からiPad miniがリリースされると噂になっていますが、Appleが10月23日のイベントの招待状を発送したとのことです。
そのイベントで、iPad miniが正式に発表されると思われます。
また、Windows 8の発売も間近に迫っています。
このような中で、米MicrosoftがWindows 8 RT搭載タブレットの「Surface」の値段を発表し、またオンラインでの予約も開始しました。
iPad mini
iPad miniは、iPadを小型化したようなタブレットです。
噂によると、以下のような仕様になるようです。
| CPU | A5プロセッサ |
|---|---|
| RAM | 512MB |
| ストレージ | 8GB~ |
| ディスプレイ | 7.85インチ 1024×768ピクセル(非Retina) |
前モデルのiPad2を小型化したようなスペックです。
ディスプレイがRetinaではないのが残念ですが、廉価版iPadという位置づけになるようです。
Surface
SurfaceはMicrosoftが開発したWindows 8搭載タブレットです。
まずWindows RT(Windows 8のARM CPU用)版が投入されます。
米Microsoftのサイトで、予約受付が始まっています。
また、10月26日のWindows 8リリースと同時に発売される予定です。
32GB/カバーなしのモデルが499ドルで、現行iPadよりも安く設定されています。
主な仕様は以下の通りです。
| CPU | NVIDIA T30 |
|---|---|
| RAM | 2GB |
| ストレージ | 32GB/64GB |
| ディスプレイ | 10.6インチ 1366×768ピクセル |
| サイズ | 高さ27.5cm、幅17.2cm、厚さ9.4mm |
| 重さ | 680g(1.5ポンド)以下 |
ただ、残念なことに、日本では10月26日には発売されない模様です。
個人的には、Windows RT版ではなく、Intel CPU版のSurfaceが出るを待つつもりです。
RT版の90日後に発売される予定とのことです。
また、Microsoft以外からもWindows 8搭載タブレットが発売されますので、それらの動向も見たいと思います。
