「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
新しいiPadが発売
先日から各所で報じられていた通り、米国時間の2012年3月7日(日本時間では8日)に、新型iPadが発表されました。
日本のApple Storeでもすでに予約可能な状態になっていて、この記事を書いた時点では、注文すれば3月16日に届くと表示されています。
製品名として、「iPad3」や「iPad HD」などがうわさされていました。
しかし、「3」等の番号はつかず、Appleの米国のサイトでは「The new iPad」となっています。
日本のサイトでも「新しいiPad」になっています。
仕様もおおむね事前の予想通りで、以下のようになっています。
CPU | A5X(デュアルコア、グラフィックスはクアッドコア) |
---|---|
ディスプレイ | 9.7インチ 2048×1536ピクセル(Retinaディスプレイ) |
記憶容量 | 16GB/32GB/64GB |
撮影 | 5Mピクセルカメラ 1080p動画撮影 |
通信 | WiFiまたはWiFi+4G(LTE) |
また、日本での値段は以下のようになっています。
容量 | WiFiのみ | WiFi+4G |
---|---|---|
16GB | 42,800円 | 53,800円 |
32GB | 50,800円 | 61,800円 |
64GB | 56,800円 | 69,800円 |
4Gを搭載しているものの、日本での4G対応については特に発表されていません。
ソフトバンクモバイルの3G回線で利用することになります。
また、Apple Storeによると、WiFi+4GモデルはApple直営店で3月16日に発売されるということです。
おそらく、ソフトバンクからも発売のアナウンスが出ると思います。
個人的には、Retinaディスプレイが搭載されたことが大きいです。
早速注文したので、届くのが楽しみです。