「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
パソコンでHDDレコーダーに録画した地デジ番組を見る
我が家には東芝のHDDレコーダーがあります。
しかし、仕事部屋からは離れた位置にあって、テレビは見えないので、直接にHDDレコーダーの番組を見ることはできません。
そこで、LANを経由して、パソコンで地デジの番組を見られるようにしてみました。
最近のHDDレコーダーの多くは、「DTCP-IP」という規格に対応しています。
DTCP-IP対応のサーバー(HDDレコーダー等)に、DTCP-IP対応のクライアント(パソコンや各種の再生装置)をLAN経由で接続することで、サーバー内のデジタルの動画をクライアントで再生することができます。
Windows用のDTCP-IPクライアントソフトとして、以下のようなものがあります。
これらのうち、Soft DMA2をインストールして、再生を試してみました。
DTCP-IPの認証に若干時間がかかりましたが、その後はスムーズに再生することができました。
後は、iPhone4やiPadで同じようなことができればなお良いです。
ただ、iPhone4やiPadに対応したDTCP-IPクライアントソフトは、今のところはまだ出ていないようです。
