FacebookのGraph API(その12・Pageオブジェクト後半)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

昨日の続きで、FacebookのPageオブジェクトの後半を解説します(つながりの情報と、Pageのアクセストークンについて)。

1.Pageオブジェクトのつながり

Pageオブジェクトには以下のつながりがあります。

つながりの名前概要戻り値
feedPageのウォールPostオブジェクトの配列
picturePageのプロフィール画像画像のアドレスへリダイレクト
settingsPageの設定setting/valueフィールドがあるオブジェクトの配列
taggedPageがタグ付けされた写真/ビデオ/メッセージPhoto/Video/Postオブジェクトの混在した配列
linksPageに投稿されたリンクlinkオブジェクトの配列
photosPageにアップロードされた写真Photoオブジェクトの配列
groupsPageが属するグループgroup/id/version
name/unreadフィールドがあるオブジェクトの配列
albumsPageがアップロードしたアルバムAlbumオブジェクトの配列
statusesPageのステータスstatus messageオブジェクトの配列
videosPageがアップロードした動画Videoオブジェクトの配列
notesPageのノートNoteオブジェクトの配列
questionsPageのクエスチョンQuestionオブジェクトの配列
eventsPageが参加しているイベントイベントのid/name/start_time
end_time/location/rsvp_statusフィールドがあるオブジェクトの配列
checkins場所にチェックインしたユーザーとその友達のチェックインの情報Checkinオブジェクトの配列
adminsPageの管理者のリストid/nameフィールドがあるオブジェクトの配列
blockedPageからブロックされているユーザーid/nameフィールドがあるオブジェクトの配列
tabsPageのタブid/name/link/application
custom_name/is_permanent/position
is_non_connection_landing_tabフィールドがあるオブジェクトの配列

2.Pageのアクセストークン

上記のつながりのうち、setting/admins/blocked/tabsの情報を得るには、対象のPageのアクセストークンが必要です。
例えば、タブの情報を得たい場合、以下のようなアドレスにアクセスします。

https://graph.facebook.com/PageのID/tabs?access_token=Pageのアクセストークン

Pageのアクセストークンは、以下のどちらかの方法で得ることができます。

2-1.ユーザーが管理するすべてのPageのアクセストークンを得る

Pageの管理者であるユーザーから、manage_pagesのPermissionを得た上で、以下のアドレスにアクセスします。

https://graph.facebook.com/ユーザーのID/accounts?access_token=ユーザーのアクセストークン

すると、そのユーザーが管理する各Pageについて、id/category/name/access_tokenのフィールドがあるオブジェクトの配列が返されます。
この配列から、個々のPageのアクセストークン(access_tokenフィールド)を得ることができます。

2-2.特定のPageのアクセストークンを得る

Pageの管理者であるユーザーから、manage_pagesのPermissionを得た上で、以下のアドレスにアクセスします。

https://graph.facebook.com/PageのID?access_token=ユーザーのアクセストークン&fields=access_token

すると、idとaccess_tokenのフィールドがあるオブジェクトが返されます。