「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
柏崎
8月9日~12日の4日間、家族で新潟県の柏崎に旅行しました(主に海水浴)。
2泊以上の旅行は、帰省を除くとかなり久しぶりでした。
海がない群馬県からだと、最も近い海水浴場があるのが、新潟県の柏崎です。
今回の旅行はお盆の期間にあたっていましたが、幸い行き帰りとも高速道路はすいていて、2時間強で柏崎まで行くことができました。
柏崎は海岸線が長くて、海水浴場が多いです。
今回の旅行では、日替わりで西番神、石地、笠島の3つの海水浴場に行きました。
石地海水浴場は遠浅で、浜辺から50mほど離れてもまだ十分足がつくところが良かったです。
また、笠島海水浴場はこじんまりとしていましたが、岩場もあって、小さな魚が泳いでいるのも見ることができました。
最後の夜は、美味しい海の幸を食べようということで、「オーシャン・フィッシュ海幸(うみ)」という店に行きました。
柏崎の地魚を食べられる店で、いろいろな地魚を寿司にしてもらいました。
どれも非常に美味しかったです。
また、岩もずくと生ガキもいただきました。
岩もずくは、普段スーパー等で売っているもずくとは違って、しゃきしゃきした食感が印象的でした。
また、生ガキも最高に美味しかったです。
久々に4日間も休んだので、社会復帰するのが大変そうです(笑)。
また機会があれば柏崎に行きたいです。