10年ぶりにDance Dance Revolution

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

先日、ゲームセンターでおよそ10年ぶりにDance Dance Revolution(最新作の「Dance Dance Revolution X2」)をプレイしました。
40過ぎのオッサンにはきつかったです(笑)。

1998年~2002年にかけてヒット

Dance Dance Revolutionは、1998年にコナミがリリースしたゲームです。
その当時は音楽系のゲーム(いわゆる「音ゲー」)が流行りだした頃で、beatmaniaなどに続いてDance Dance Revolutionが登場しました。

ゲームのルールはいたってシンプルで、画面上の矢印の指示に沿って、ステップを踏んで踊るという内容です。
それまでは、ゲームと言えば手を使うものであり、足を全面的に使うのは斬新でした。
そのため、当時はゲームセンターでかなり流行っていた記憶があります。
私も、パソ通の知り合い等と一緒に、Dance Dance Revolutionにかなりハマりました。

その後バージョンアップを重ね、2nd MIX、3rd MIX・・・とリリースが続き、私も4th MIXぐらいまでは結構プレイしてました。
しかし、徐々に人気が下がり、いつしかゲームセンターから消えて行って、私もプレイしなくなりました。
実際、2002年の「DanceDanceRevolution EXTREME」で、いったんは開発が打ち切られたということです。

iPadでDance Dance Revolutionに再会

先日、「iPadに何かゲームでも入れてみよう」と思って、iTunesストアでゲームを検索しました。
その時に、「Dance Dance Revolution S+icon」なるゲームを見つけました。
Dance Dance Revolution S+は、Dance Dance RevolutionをiPhoneアプリにしたゲームで、楽曲をダウンロード販売で入手するシステムになっています。

Dance Dance Revolution S+をきっかけに、Dance Dance Revolutionについて調べてみると、2006年に復活して、現在もリリースが続いていることを知りました。
つい先日の7月7日にも、最新版の「Dance Dance Revolution X2」がリリースされたばかりです。

Dance Dance Revolution X2を設置しているゲームセンターを検索してみると、こちら(群馬県前橋市)でも2店舗あることが分かりました。
その店舗で、およそ10年ぶりにプレイしてみました。

昔取った杵柄で、ある程度はプレイすることができました。
ただ、やはり10年もたっていると、ステップを忘れています。
また、10年たって今では41歳になり、足腰が弱っているので、その点でもきつかったです。

「ダンスには自信がある」という方は、ぜひDance Dance Revolutionにチャレンジしてみてください。