「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
「Movable Type 5 Webサイト製作ガイド」英訳プロジェクト
シックス・アパートのご厚意で、拙著「Movable Type 5 Webサイト製作ガイド Volume 2」(の一部)を英訳していただけることになりました。
その第一弾が、MOVABLE TYPE.ORGにて公開されました。
Designing Website and Blog Themes
Managing Template Modules at Website Level
Movable Typeは、「アメリカ生まれの日本育ち」と言っても良いと思います。
日本では数多くの書籍が出版されるなど、情報が多く流通しています。
ただ、英語の壁があって、日本のユーザーによる情報が、アメリカ等であまり流通されていないという問題があります。
この状況を少しでも改善しようということで、拙著「Movable Type 5 Webサイト製作ガイド2」を段階的に英訳していただけることになりました。
費用の関係で、要約を翻訳したものになっていますが、海外のユーザーにも拙著を読んでいただけるのはうれしいことです。
ちなみに、翻訳は「mygengo.com」というサイトのサービスで行っているそうです。
翻訳は人間が行いますが、翻訳の依頼や結果の受取などをAPIで機械化できるという点が面白いです。