「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
「Movable Type 5実践テクニック」見本誌をいただきました
新刊「Movable Type 5実践テクニック」が間もなく発売されます。
昨日、その見本誌をいただきました。
「Movable Type 5実践テクニック」は、テーマ機能を中心に、Movable Type 5の実践的な活用方法を解説した本です。
テーマについてここまで詳しく解説した本は、この本が初めてだと思います。
また、Movable Type 5では、ウェブサイトの配下に複数ブログを配置して、サイトを管理する仕組みを取っています。
この点はMovable Type 4.xまでとは大きく異なり、既存のMTユーザーにはまだあまりなじみがありません。
そこで本書では、ウェブサイトとブログの連携についても、かなり突っ込んで解説しています。
さらに、本書の第4章では、拙作のプラグインを使って、カスタムフィールドを組み合わせた詳細検索を行う方法も紹介しています。
テンプレートタグで検索機能を実装することができます。
Movable TypeでWeb製作の仕事をされている方には、本書で解説している内容は、非常に役に立つと思います。
ぜひ多くの方にお買い求めいただきたいです。
「なお、「Movable Type 5実践テクニック」では、Movable Typeの操作や、基本的なテンプレートタグについては、既にある程度知っているという前提になっています。
こういった基本のレベルから学習する必要がある方は、拙著「Movable Type 5 Webサイト製作ガイドVolume 1」も合わせてお読みいただくと、より理解が深まると思います。