拙著「FXはチャートで勝つ!」が発売されました。
FX(外国為替証拠金取引)でのチャートの読み方を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,728円(消費税込み)です。
XPモードの制限が緩和
Windows 7には、仮想マシン上でWindows XPを動作させる「XPモード」という機能があります。
3月17日にXPモードの更新プログラムが公開され、ハードウェアの制限が緩和されました。
Windows 7 用の更新プログラム (KB977206)
Windows 7には、古いプログラムを動作させるために、古いOSと互換な状態でプログラムを実行する機能があります。
しかし、互換モードであっても、プログラムによっては動作しないことがあります。
そのようなプログラムを使いたい場合は、XPモード上で使うことが必要です。
これまでのXPモードは、CPUが仮想化に対応していることが必要でした。
IntelのCPUなら「VT」、AMDのCPUなら「AMD-V」が、仮想化に対応した機能です。
ある程度の値段が付いているパソコンなら、仮想化機能があるCPUが搭載されていることが多いです。
しかし、値段の安いパソコンだと、コストダウンのために、仮想化機能がないCPUが搭載されていることがあります。
例えば、ネットブックで使われているAtom Nシリーズは、仮想化機能がありません。
このようなパソコンでは、XPモードを使うことができませんでした。
今回の更新プログラムで、仮想化機能がないCPUでも、XPモードを動作させることができるようになりました。
仮想化機能がないCPUだとXPモードの動作は遅くなると思いますが、まったく使えないよりは良いです。
CPUの制限でXPモードが使えなくて困っていた方は、この更新プログラムを試されると良いと思います。