拙著「上手に稼ぐカラ売りテクニック」が発売されました。
株価が下がる局面で利益を得ることができる「空売り」について、詳しく解説した本です。
自由国民社刊で、定価1,512円(税込)です。
Twitterを題材にした連ドラが4月から放映
Yahoo!のニュースによると、Twitterを題材にした連続ドラマ「素直になれなくて」が、4月からフジテレビ系で放映されるとのことです。
元記事によると、このドラマは、Twitterを介して知り合った若者たちが、実際に仲間になっていくまでを描いたドラマだということです。
脚本・北川悦吏子、主演・瑛太&上野樹里というキャストです。
Twitterがどの程度取り上げられるのかは、「見てのお楽しみ」です。
ただ、元記事を読む限りでは、Twitterに深入りするのではなく、「Twitterもエピソードに取り入れている」といった感じのドラマになるようです。
私は普段はドラマは見ませんが、このドラマは見てみたいと思います。
ちなみに、15年ほど前に、パソコン通信(のNIFTY Serve)を題材にした「(ハル)」という映画がありました。
その当時、私はNIFTY Serveでパソコン通信をかなりやっていたので、映画を見に行きました。
NIFTY Serveをよく研究していて、見ていて思わず笑いそうになるシーンも多かったです。
ただ、「ここはいまいちツッコミが足りない」と思う場面も、ところどころありました。
今回のTwitterドラマでは、Twitterの世界観をドラマでどの程度再現できるのかという点に、興味があります。
ちなみに、今回のTwitterドラマでは、上野樹里が演じる主人公の名前が「ハル」になるそうで、映画「(ハル)」の主人公と同じ名前です(映画ではハルは男でしたが)。
偶然の一致なのか、それとも意図的にそうしたのかが気になります。