「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
Movable Type 5 RC2公開
11月26日(木曜日)に、Movable Type 5の正式版がリリースされます。
それまでの日数があと10日を切ったところで、RC2が公開されました。
Movable Type 5.0 RC2 を公開(MOVABLE TYPE.JP)
RC2では、RC1からの不具合修正が行われています。
テンプレートタグまわりの細かな不具合修正が多いです。
また、インストールの最初のステップが変わっていて、StaticWebPathの設定が不要になったようです。
正式版リリースまであと10日なので、RC版はもう出ないか、出てもあと1回ぐらいではないかと思います。
ちなみに、FogBugs(Movable Typeの不具合報告データベース)では、次のステップは「Greyhound Final」になっていて、もうRCは出ないようです。