「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
くるり「魂のゆくえ」
くるりの2年ぶりのニューアルバム「魂のゆくえ」がリリースされました。
これまでのくるりは、アルバム毎に作風を大きく変えてきました。
前々作の「NIKKI」でかなりポップな方向に振ったかと思えば、前作の「ワルツを踊れ Tanz Walzer」でクラシックの要素を取り入れるなど、「次は何をやってくれるのか」と思わせるところがあります。
今回の「魂のゆくえ」は、前作や前々作とは異なり、「何かを狙った」ような感じではありません。
くるりの「らしさ」を凝縮したようなストレートなアルバムです。
派手さはあまりありませんが、繰り返し聴くごとに味が出てきます。
特に、今回のアルバムではピアノが前面に出てくる曲が多いです。
中でも、アルバムタイトル曲の「魂のゆくえ」は爽快な佳曲で、個人的にはこのアルバムの中では一押しです。
また、先行シングルの「さよならリグレット」も、くるりらしいメロディラインの美しさで良いです。
一方で、骨太なロックナンバーの「愉快なピーナッツ」「背骨」や、実験的な要素のある「かごの中のジョニー」があったりなど、楽曲の幅の広さは相変わらずです。
このアルバムのリリースとともに、くるりは現在ツアー中です。
私も7月9日の武道館のライブに行きます。非常に楽しみです。