「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
2月17日に「実験!Movable Typeラボラトリー」が開催
2月17日(火)午後6時から、渋谷の「ティーズサロン」で、「実験!Movable Typeラボラトリー」というイベントが開催されます。
Movable Typeのテンプレートを使って、実験的にいろいろやってみようといった感じのイベントです。
面白そうなイベントなので、私も申し込みました。
Movable Typeのテンプレートでは、変数や条件判断を使うことができ、プログラム言語的な作りになっています。
そのため、テンプレートタグを駆使することで、結構複雑な出力を得ることができます。
今回のイベントは、Movable Typeのテンプレートの強力さを活用して、ブログに限らないさまざまな出力を得ようというものです。
出演は、「crema先輩」でおなじみの黒野明子氏と、シックス・アパートでMovable Typeの製品企画マネージャをされている上ノ郷谷太一氏です。
Session 1~Session 3までありますが、Session 3が特に面白そうです。
事前に応募されたアイデアを元に、このお二人が実際にテンプレートを作ってくださいます。
私もいくつかネタを応募してみました。採用されるかどうかは、当日のお楽しみです。
定員は70人(前後あり)とのことです。
この記事を書いた時点では、まだ申込できる状態でした。
Movable Typeファンの方は、参加してみると良さそうです。