拙著「個人投資家は低位株で儲けなさい」が発売されました。
株価が安い「低位株」に投資する方法を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
Movable Type 4.2正式版が公開(日本語版は明日公開予定)
MOVABLETYPE.ORGに、「Movable Type 4.2の正式版を公開した」という記事がアップされていました。
http://www.movabletype.comで、英語版など5ヶ国語のMovable Typeをダウンロードできるようになっています。
現時点では日本語版はまだ公開されていませんが、ProNet SOHO会員向けのメールで、「日本語版は明日の15時以降にダウンロードできるようになる予定」との連絡がありました。
おそらく、これまでどおり、ECバイヤーズ経由でダウンロードするようになると思われます。
アメリカでは、4.2のリリースに合わせて、ライセンスの呼び方が変更されています。
「Movable Type」「Movable Type Pro」「Movable Type Enterprise」の3種類のライセンスに分けられています。
「Movable Type」は、これまでのオープンソース版にあたります。
無料で自由に利用することができます。
「Movable Type Pro」には「Blogger」と「Business」の2つのライセンスがあります。
従来で言えば、個人ライセンスと商用ライセンスにあたります。
Movable Type Proには、Professional Pack(カスタムフィールド等)とCommunity Pack(コミュニティブログやコミュニティ掲示板を作成する機能)が同梱されます。
Bloggerライセンスは無料、Businessライセンスは有料(ユーザー数に応じて料金は変動)です。
そして、「Movable Type Enterprise」は、従来どおりの大規模サイト向けのMovable Typeです。