「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
WordPress.comが日本語化
WordPressはサーバーインストール型Blogソフトの中で高い人気がありますが、そのレンタル版のサービスとして、WordPress.comがあります。
そのWordPress.comのメニュー等を日本語化したサービスが、先日スタートしました。
WordPress.comで日本語のBlogを作ることは、これまででもできていました。
ただ、管理画面が英語だったので、我々日本人にはとっつきにくかったです。
日本語化によって、これまでより分かりやすくなりました。
サーバーインストール型のWordPressと比べると、WordPress.comはカスタマイズ性はあまり高くありません。
プラグインをインストールしたり、テンプレートを書き換えたりすることはできません。
また、サイドバーのウィジェットに自由なHTMLを設定することはできます。
しかし、JavaScriptを入れることができません(scriptタグが削除されました)。
WordPress.comのヘルプにも、「JavaScriptなどのコードは削除される」というような記述がありました。
カスタマイズ性の高さだけをとれば、FC2ブログなどの方が魅力的です。
もっとも、ユーザーインターフェースはサーバーインストール型のWordPressとほとんど同じです。
また、WordPress.comで書いた記事をエクスポートして、サーバーインストール型のWordPressにインポートすることもできます。
WordPress.comでWordPressの世界に慣れて、よりカスタマイズしたくなったら、サーバーインストール型のWordPressにアップグレードする、という選択を取りやすいです。
これは、他のレンタルブログにはないメリットです。
WordPressは日本でも人気が上昇中ですが、WordPress.comによって、さらに人気が上がりそうです。
WordPressに興味がある方は、一度WordPress.comを試されると良いでしょう。