「WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。
本書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。
「コメント投稿が急に重くなった」という場合の対処
Movable Typeをお使いのBlogで、「最近急にコメント投稿が重くなった」という現象が起こっています。
Movable Type標準のスパム対策機能が原因ですので、Movable Typeユーザーの方は、対策をしておくことをお勧めします。
Movable Type標準のスパム対策プラグインの中に、「コメント/トラックバック送信元のIPアドレスをブラックリストでチェックする」という機能があります。
ブラックリストは外部のサーバーから取得するようになっています。
Movable Typeの標準の設定では、ブラックリストのサーバーとして、「bsb.spamlookup.net」と「opm.blitzed.org」が登録されています。
ただ、「opm.blitzed.org」のサービスが終了したため、このサーバーに接続できなくなっています。
これが原因で、コメントの投稿に時間がかかるようになります。
ブラックリストのサーバーの設定から「opm.blitzed.org」を削除することで、コメント投稿が重くなる現象を回避することができます。
なお、設定変更の詳細な手順は、シックス・アパートのサイトで公開されていますので、そちらを参照してください。