twitterが携帯にも対応

このところ流行中のtwitterですが、今朝のtwitterからのメールによると、携帯にも対応したと書かれていました。
携帯用サイトのアドレスは、http://m.twitter.comです。

twitterは、その性質から、携帯で使えるとより便利です。
携帯用のtwitterクライアントはいくつか出ていますが(日本ではtwitterMobileモバトゥイッターなど)、本家が対応したことは大きいでしょう。

手持ちの携帯(auのW33SA)で試してみましたが、ログインしてタイムラインを見ることができました。
ただ、文字コードがUTF-8になっているため、日本語が文字化けしてしまいました。

APIを使うクライアントだと、時間帯によってデータがかなり遅れることもあります。
しかし、twitter自体の携帯サイトなら、この遅延もほとんどなくなると思います。

日本のユーザーも多いので、日本語にもいずれは対応してくれることでしょう。
期待したいです。