「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
猫よけガーデンバリア
5月末に引越しをしましたが、その家の裏の通路に猫の糞がよく転がっていました。
この通路を糞の場所と決めているらしく、掃除しても次の日にはまた糞が転がっているという状況でした。
このままではきりがないので、ネットで猫よけの対策を検索して、「ガーデンバリア」という機械を設置してみました。
それから1ヶ月ほどたちましたが、効果はてきめんで、猫の糞を見かけることはなくなりました。
ガーデンバリアは、猫が近づくとセンサーが反応して、猫が嫌がる高周波を大音量で発して追い払うというものです。
ただ、同じ音だと猫が慣れてしまうので、そのたびに音を変えて慣れないようになっています。
大音量といっても、人間の耳にはほとんど聞こえない高周波なので、人間にはほとんど迷惑にはなりません。
耳の良い人でも、「キーン」という高音がかすかに聞こえる程度です。
ただし、すべての猫に効くわけではありません。
動作原理的に、耳の悪い猫には効果がありません。