拙著「FXはチャートで勝つ!」が発売されました。
FX(外国為替証拠金取引)でのチャートの読み方を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,728円(消費税込み)です。
Windows Vistaの価格が発表
来年の頭に、Windowsのニューバージョンである「Windows Vista」が登場する予定です。
昨日、そのドルでの価格が発表されました。
Windows XPは「Home Edition」と「Professional」に分かれていますが、Windows Vistaはさらに細分化されます。
個人ユーザー向けの「Home Basic」「Home Premium」、ビジネスユーザー向けの「Business」、そしてすべての機能を搭載した「Ultimate」が出る予定です。
ドルでの価格は、以下のようになっています。
種類 | 値段(ドル) | |
---|---|---|
Home Basic | フルセット版 | 199 |
バージョンアップ版 | 99.95 | |
Home Premium | フルセット版 | 239 |
バージョンアップ版 | 159 | |
Home Business | フルセット版 | 299 |
バージョンアップ版 | 199 | |
Ultimate | フルセット版 | 399 |
バージョンアップ版 | 259 |
日本語版の値段はまだ発表されていません。
ただ、現在のWindows XP(日本語版)の値段と比較してみると、Windows XP Home EditionがWindows Vista Home Basicと同程度で、Windows XP ProfessionalがWindows Vista Ultimateと同程度です。
このことから、Windows VistaはWindows XPとほぼ同程度の値段で販売されるのではないかと思われます。
ちなみに、アメリカではWindows VistaのRC1(リリース候補第1版)が発表されています。
ただ、動作が重いという良くない評判もあります。
正式版になるまでにパフォーマンスはある程度改善されるとは思いますが、現行のパソコンでWindows Vistaを動作させるのはやや厳しいかも知れません。