「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
日経平均株価17,000円割れ
今週は日本の株式市場は低調で、金曜日の終値では日経平均株価が17,000円台を割り込みました。
17,000円を越えたあたりで頭打ちになった感じになっています。
このところ円高が進んだことや、決算発表が本格化してそれを見極めたいこと、またゴールデンウィークが迫ったことなどから、模様眺めの状態になって、株価が下がりやすくなっています。
24日(月曜日)には今年最大の下げがありましたが、金曜日も一時は日経平均株価が300円を越す下げになりました。
昨年そして一昨年と、4月から5月にかけて株式市場全体が急落するパターンが起こっています。
今年は1月にライブドアショックが起こって、そのときに株価が調整したからか、昨年などに比べるとまだそれほど大きな下げにはなっていません。
しかし、ゴールデンウィークをはさんで、株価がまだ荒れる可能性はありそうです。
もっとも、この下げは安く買うチャンスではないかと思います。
大きく下がった後にはリバウンドが起こりやすく、短期間で利益を上げやすくなります。
ただ、リバウンドが起こらないこともありますので、損切りの態勢も整えておく必要があるでしょう。