「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
Let's Noteのニューモデル
今日、松下電器産業がノートパソコンのLet's Noteのニューモデルを発表しました。
全機種でIntel Coreプロセッサが採用され、バッテリー駆動時間が伸びています。
また、全機種で対加重100Kgを達成していて、衝撃にも強いのが特徴です。
松下のノートパソコンは、他社のノートパソコンに比べると、機能面ではさほど派手なところはありません。
しかし、モバイル用に使うことを考えると、他社よりもかなり完成度が高いです。
今回のモデルの中でも、「Y5」は14型液晶を搭載していながら、1.5Kgを切るという軽さを実現し、なおかつバッテリーで9時間駆動できるそうです。
値段が安ければ買いたいところです(笑)。
個人的には、トラックボールを復活させて欲しいです。
以前は、松下のノートパソコンではトラックボールが採用されていました。
それが便利だったことから、松下のノートパソコンを持っていた時期もありました。
