「WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。
本書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。
CMNでmixiを自動巡回する
mixiには日記やコミュニティの機能がありますが、多くのコミュニティ等を手動で見て回るのは、結構面倒なことです。
BlogならRSSリーダーを使って効率よく読んでいくことができますが、mixiだとそうもいきません。
しかし、「CMN」という掲示板自動巡回ソフトを使うと、mixiの日記やコミュニティを自動巡回して、最新の記事だけを効率良く読んでいくことができます。
CMNは、「エクステンション」を追加することで、さまざまな形式の掲示板に対応することができます。
mixiの日記やコミュニティを読むためのエクステンションもあります。
CMNは今のところβ版で、βの間は無償で利用できます。