「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
MT本第2弾ゲラ到着
以前に、Movable Typeの本の第2弾を出すことを書きましたが、昨日その初校のゲラ(校正刷り)が届きました。
前作の「ブログ自由自在 Movable Type上級カスタマイズ術」は、主にテンプレートやプラグインを自作したい方に向けた本でした。
一方の今回の本は、既存のプラグイン等を組み合わせて、BlogやMovable Typeをさまざまにカスタマイズする方法を紹介しています。
前作のタイトルには「上級」とありましたが、今回の本のタイトルには「中級」が入る予定です。
また、前作は360ページ近い厚い本で、「重い」との意見もありました(笑)。
今回も320ページを超えていて、「重い」本になります。
Movable Type 3.2の日本語版に対応した内容になっていますので、日本語版の登場に合わせて、この本も出版する予定です。