拙著「個人投資家は低位株で儲けなさい」が発売されました。
株価が安い「低位株」に投資する方法を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
Blog Parts Changer Ver.2(その5):タグふれんず表示用モジュール
Blog Parts Changer Ver.2ではさまざまなBlogパーツを切り替えて表示することができますが、今回はタグふれんず表示モジュールを紹介します。
なお、タグふれんず表示モジュールでは、タグふれんず用にWebページを1つ作ってアップロードし、それをBlogに組み込むという形を取ります。
そのため、Webページをアップロードすることができない方は、申し訳ありませんがこのモジュールをお使いいただくことはできません。
タグふれんず表示用モジュールの設置手順は、以下のようになります。
●1.タグふれんず表示用Webページの作成
まず、タグふれんず表示用Webページを作成します。
以下のHTMLファイルをコピーしてメモ帳等に貼り付けてください。
<html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html"> <title></title> <style type="text/css"> <!-- body { padding : 0px; margin : 0px; } --> </style> </head> <body> <script language="javascript" src="http://tagfriends.jp/タグふれんずのID"></script> </body> </html>
そして、上記の「タグふれんずのID」の部分を、ご自分のタグふれんずのIDに合わせて変えます。
IDを調べるには、タグふれんずのプロフィール編集画面で「タグソース」の部分を見ます。
以下のようなソースがありますが、赤字の部分(「ID」と12文字の数字)がIDです。
<script language="javascript" src="http://tagfriends.com/ID○○○○○○○○○○○○"></script>
●2.Webページのアップロード
1.のWebページを、プロバイダのWebページ領域等にアップロードしてください。
アップロードしたら、そのページに一度アクセスして、タグふれんずを認証しておきます。
また、タグふれんずがページの左上にぴったりくっついて表示されることを確認してください。
●3.タグふれんず表示用モジュールの組み込み
次に、タグふれんず表示用モジュールを、Blog Parts Changer Ver.2本体に組み込みます。
モジュールは以下のようになります。1行目の「タグふれんずのページのURL」には、2.でアップロードしたWebページのURLを入れます。
bpc2_tagfriends_url = 'タグふれんずのページのURL'; function bpc2_show_tagfriends() { return '<iframe frameBorder="0" allowTransparency="true" height="126" width="168" marginHeight="0" scrolling="no" src="' + bpc2_tagfriends_url + '" MarginWidth="0"></iframe>'; }
そして、Blog Parts Changer本体のソースコードの中で、先頭の方の「// Blogパーツ表示用モジュールを入れる部分(ここから)」と「// Blogパーツ表示用モジュールを入れる部分(ここまで)」の間に、モジュールを貼り付けてください。
●4.テンプレートへの組み込み
ここまででできたものを、Blogのテンプレートに組み込みます。
組み込みの手順は、こちらのエントリーを参照してください。