「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
リンクの挿入をより便利にするプラグイン(MT5用)
リンクの挿入をより便利にするプラグイン(InsertLink)のMovable Type 5用を公開します。
1.インストール
まず、以下からプラグインのファイルをダウンロードします。
- Movable Type 5.0x/5.1x用:InsertLink_1_31.zip
- Movable Type 5.2x用:InsertLink_1_50.zip
ファイルを解凍すると、「plugins」と「mt-static」の2つのフォルダができます。
これらのフォルダを、Movable Typeのインストール先ディレクトリに丸ごとアップロードします。
ただし、「mt-static」ディレクトリをMovable Typeのディレクトリとは別にしている方は、「mt-static」フォルダの内容を、サーバーの「mt-static」ディレクトリの中に丸ごとアップロードします。
これ以後、ブログ記事の編集画面でリンク挿入のボタンをクリックすると、改良版のリンク挿入画面が開きます。
また、ブログ記事の編集画面で、リンク挿入ボタンの右に、過去記事へのリンクを挿入するボタンも追加されます。
2.設定
通常のリンクと、過去記事へのリンクのそれぞれで、デフォルトでリンクに「_target」等を付けるかどうかを設定することができます。
ブログまたはウェブサイトの管理画面で、「ツール」→「プラグイン」メニューを選ぶと、設定のページが開きます。
3.ライセンス
このプラグインは、以下のようにデュアルライセンスでご提供します。
3-1.MT5個人ライセンス/MT5商用ライセンスと組み合わせる場合
- 改変・再配布は自由に行っていただいてかまいません。
ただし、改変して再配布する場合、原作者のクレジットは残しておいてください。 - 無料でご利用いただくことができます。
ただし、プラグインの開発やサポートのご支援のために、ドネーションをご検討いただければ幸いです。
3-2.MTOSと組み合わせる場合
- GPLv2に従います。
- 無料でご利用いただくことができます。
ただし、プラグインの開発やサポートのご支援のために、ドネーションをご検討いただければ幸いです。