「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
リアルタイム再構築プラグイン(MT4.1以降用)
Movable Type 4用のリアルタイム再構築プラグインをMovable Type 4.1で動作させると、エラーが発生して、ログにエラーメッセージが記録されるという問題が出ていました。
この点を修正して、Movable Type 4.1で動作するようにしました。
また、Movable Type 4.15βでも動作しました。
MT4.1対応版は、以下からダウンロードすることができます。
プラグインの継続的な開発やサポートのために、プラグインをご利用された方は、ドネーション(寄付)を行っていただけると幸いです。
ドネーションの方法は、こちらのページをご参照ください。
また、このプラグインの他にも、いくつかのプラグインを配布しています。
配布中のプラグインは、Movable Type Plugin Directoryのページをご参照ください。
Movable Typeのプラグイン開発等のドキュメント「Movable Type Developer's Guide Volume 1」も販売しています。
ご自分でプラグインを作ってみたい方に、ぜひお勧めしたい一冊です。
詳細は特設ページをご覧ください。
MT4.1対応にしたことを除けば、使い方はMT4用と同じです。
以下の各ページを参照してください。