「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
WebSig24/7終了
昨日は、WebSig24/7第14回会議の「Movable Type 4のポテンシャルを探る」で、講師をさせていただきました。
多くの方にご来場いただき、まことにありがとうございました。
Movable Type 4のリリースが間近に迫ってきましたが、MT4ではさまざまな改良がなされていて、ますます利用シーンが広がると思われます。
特に、オープンソース版が出れば、MT4をベースにしたWebアプリケーションが登場するなど、新しい展開が予想されます。
また機会があれば、Movable Typeについてお話をさせていただければと思います。
セミナーの後の懇親会にも参加させていただき、楽しい時間を過ごすことができました。
今日(29日)に朝から用事があるため、懇親会に最後までいられなかったのが残念です。