Personal Computer, Financial Planning, etc...

2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について

拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。

お知らせ

wpphp02.jpg

WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。

ココスの株主優待

ファミリーレストランのココスでは、株主優待が行われています。
これまでの株主優待は、100株以上の株主に対し、半年毎に5,000円分(500円×10枚)の株主優待券がプレゼントされるというものでした。
株価(100株で約20万円)の割に優待の内容が良いので、私はココスの株を持っています。

今回(今年の2月決算)から、上記の株主優待券に加えて、「ストックホルダーシルバーカード」「ストックホルダーゴールドカード」もプレゼントされるようになりました。
100株以上の株主にはシルバーカードがプレゼントされ、飲食時にカードを提示すると5%割引になります。
また、200株以上の株主にはゴールドカードがプレゼントされ、10%割引になります。
いずれも有効期間は向こう半年間です。
優待券は使い切ったら終わりですが、これらのカードは期間内なら何回でも使うことができます。

昨日、セミナーが終わった後に近所のココスに寄ったので、早速カードを使ってみました。
株主優待が届いたのがほんの2日ほど前だったので、その店でカードを使ったのは私が初めてだったそうです。


週間アスキー連載開始(予定)

週間アスキーから連載の依頼をいただきました。
パソコン雑誌での連載は、かなり久しぶりです。
といっても、書くのはパソコンの話ではなくて、株の話ですが(笑)。

アスキー関連では、かなり昔に共著の単行本を出したことが一回あるだけで、つながりはほとんどないといってよいです。
ここ2年ぐらい、今回と同じように、つながりのないところから仕事の依頼が来ることがだんだん多くなってきました。

私は今では「パソコン」と「FP(特に株)」の二本柱を立てて仕事をしていますが、そのようなポジションを取っている人は、他にほとんどいないと思います。
そのため、パソコンとFPの両方にまたがる仕事になると、私のところに依頼が回ってくる率が高くなっているという形です。
フリーで生きていく上で、「二本柱作戦」は良い戦略であると感じる次第です。


昨年から、某出版社を経由して、通信教育の「ハッピーチャレンジゼミ」(日本創芸教育、日本創芸学院、 日本園芸協会)のテキストを執筆する仕事が入ってくるようになりました。

現在、「インターネット株取引講座」という講座のテキストを作っています。
名前の通り、インターネットを利用した株取引についての講座です。
株式投資の基本から、銘柄の選び方、売買タイミングの判断方法、インターネットでの取引手順などを、順を追って学習していくものです。

すでに講座は開講していて、受講を申し込むすることができます。
受講料が結構しますが(笑)、市販の本で独学するのとは違って、受講生へのサポートがあります。


来る5月28日(土曜日)に、群馬県前橋市の公社総合ビルにて、「株式投資の楽しみ方・始め方」というセミナーが行われます。
私も講師の一人をつとめさせていただきます。

チラシはこちら

預貯金ではお金が増えない昨今、資産を自分で運用することの必要性が高まっています。
運用商品にはいろいろなものがありますが、その中でも株式は比較的身近な存在です。

ただ、株はギャンブルであるかのように思われている面が強いです。
しかし、正しい知識を身につけて株式投資を行えば、ギャンブルではありません。
今回のセミナーは、そういった「正しい株式投資」についてお話するものです。

入場無料で、どなたでもお越しいただくことができます。
お近くにお住まいの方は、ぜひお越しいただければと思います。


山場

今日の日経平均株価は大幅続落(432円安)で、一気に11,000円を割り込む動きになりました。
昨年12月以来、約4ヶ月ぶりの11,000円割れです。

ここ2年ほどで見ると、一日でもっとも大きく下がったのは、昨年5月10日の554円安です(前日終値11,438円→当日終値10,838円)。
そのときは、その翌日は小動きで、翌々日に若干リバウンドした後、もう一段の下げが起こり、最終的には5月17日に安値で10,489円をつけました。
しかし、その後は1ヶ月強ほど上昇し、7月1日に高値で11,998円をつけるところまで戻っています。

↓2004年4月~7月の日経平均株価
2004年4月~7月の日経平均株価


今週の日経平均株価

先週は日経平均株価は5日間連続して下落し、終値は11,370円でした。
先々週の終値は11,874円でしたので、ほぼ500円の値下がりです。
中国で反日デモが激化していることや、アメリカの株価が下落したことなど、さまざまな悪要因が重なって大きな下げになりました。


今週の日経平均株価

先週の日経平均株価は堅調に推移し、終値は11,874円でした。
一時的に11,900円を超え、3月後半の下落から急速に立ち直ってきました。

日経平均株価の週足チャートを見てみると、昨年の保ち合い状態から脱出して、上昇トレンドになっていることが分かります。
先週の下落で一時的に13週移動平均線を割り込みましたが、そこからすぐに立ち直っていて、グランビルの法則からすれば、典型的な買いの形になっています。

日経平均株価の動き

景気が停滞しているという声が多く、また原油価格が高騰しているにも関わらず、株価は堅調に推移しています。
株価は景気に先行すると言われますので、この堅調ぶりからすると、今年後半あたりには景気が再度上昇傾向になるのかも知れません。本当にそうなってくれることを祈りたいです。

先週末のアメリカ市場はマイナスで終わっていますので、月曜日の日経平均株価もマイナススタートになりそうですが、今の調子を維持してもらいたいです。


好利回り株ファンド

「株」というと、値上がり益で儲けるイメージがあるかと思います。しかし、「配当」も忘れてはなりません。
ここ数年低金利状態が続いていますが、それに比べると株の配当は比較的高くなっています。

このような中で、配当利回りが高い株に投資するファンド(投資信託)が、人気を集めているようです。
配当の良い株は、配当を目当てに買う人が多くて株価が下がりにくいので、比較的株価が安定しています。
したがって、そのような株を組み込んだファンドも、比較的値動きが安定していて、なおかつ配当による分配もあるというメリットがあります。

たとえば、UFJパートナーズ投信の「ストック・インカム・ファンド3(半年決算型)」は、昨年12月22日に設定されて以来、3ヶ月強で約10%値上がりしています。
他にも、配当利回りの高い銘柄に投資するファンドが何本か販売されています。

投資信託なので元本割れするリスクもありますが、預貯金でお金が増えない現在、このような投資商品にも目を向けてみてはいかがでしょうか。


今週は押し目?

今週の日経平均株価は、3月30日に安値で11,506円まで下げたものの、その後は反発して、終値では11,723円で引けました。
3月中旬に12,000円近くまで上がった後、いったん下げて、再度戻してきた形で終わっています。

昨年暮れごろから日経平均株価は上昇トレンドに入っていますが、今の動きを見る限りでは、上昇トレンドはまだしばらく続きそうに見えます。
チャート的には、13週移動平均線をいったん割り込んだものの、再度上回って終わっていて、今週が押し目であったことを示唆する形になっています。
私は11,900円を超えたあたりで持ち株を一部売って様子を見ていましたが、今日の動きを見て、再度買いを入れました。

このところ、アメリカの株価はあまり調子が良くないですが、日本の株価は比較的健闘しています。
このまま「アメリカ離れ」の状態が続いて、日本の株価が上昇することを祈りたいです。


ニュースによると、ライブドアがニッポン放送の株の50%(議決権ベース)を確保したそうです。

元記事はこちら

ニッポン放送対ライブドアの戦いは混乱が続いていますが、ライブドアが50%超の議決権を確保したことで、ライブドアがまた一歩優位に立ったことになります。
ライブドアがニッポン放送を買収することができたとして、その後の事業展開が今ひとつ見えてこない面がありますが、ライブドアはそこをもっと具体的にはっきりさせる必要があるでしょう。

新株予約権の裁判や、ニッポン放送側の焦土作戦など、駆け引きはまだまだ続きますが、今後の展開にも目が離せそうにありません。

先頭 /35ページ 最後